日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
913件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 松崎 岩夫 平城宮出土木簡「
信濃
国筑摩郡山家郷火頭椋椅部
刊行年:1988/09
データ:
信濃
40-9
信濃
史学会
62. 鈴木 国弘 社家領主論.-
信濃
国一宮・諏訪上社神氏の場合
刊行年:1981/05
データ:
信濃
33-5
信濃
史学会
63. 湯本 軍一 鎌倉末~南北朝期
信濃
における在家の動向
刊行年:1961/05
データ:
信濃
13-5
信濃
史学会
64. 湯本 軍一 辺境地領主制の一特質.-
信濃
国市河氏について
刊行年:1974/09
データ:
信濃
26-9
信濃
史学会
65. 松崎 岩夫 大化前代を中心とする時期の科野(
信濃
)の立場・役割について.-各氏族の特徴の検討を通して
刊行年:1993/05
データ:
信濃
45-5
信濃
史学会
66. 寶月 圭吾
信濃
国今溝庄の新史料
刊行年:1963/10
データ:
信濃
15-10
信濃
史学会
信濃
国今溝荘 中世日本の売券と徳政
67. 桐原 健
信濃
における古東山道路変遷についての考古学的所見.-須芳山嶺道の消息について
刊行年:1973/02
データ:
信濃
25-2
信濃
史学会
68. 桐原 健 古代山村に見られる生業の一端.-
信濃
布貢上に係る推論
刊行年:1985/10
データ:
信濃
37-10
信濃
史学会
69. 郷道 哲章 田村麻呂・田村丸・田村利仁.-
信濃
における田村麻呂伝承の虚実
刊行年:2001/12
データ:
信濃
53-12
信濃
史学会
70. 臼井 光裕 屋代木簡公開シンポジウム 「今よみがえる
信濃
の古代」に参加して
刊行年:1999/03
データ:
信濃
51-3
信濃
史学会
71. 福島 正樹 屋代遺跡群出土の国符木簡をめぐって.-
信濃
国における広域行政ブロック
刊行年:1999/03
データ:
信濃
51-3
信濃
史学会
72. 花岡 康隆 鎌倉後期小笠原氏一門の動向について.-
信濃
守護系小笠原氏と藤崎氏を中心に
刊行年:2010/09
データ:
信濃
62-9
信濃
史学会
73. 森田 悌 定額寺と
信濃
刊行年:1986/09
データ:
信濃
38-9
信濃
史学会 日本古代の政治と地方
74. 大和 岩雄 天武天皇と
信濃
.-なぜ
信濃
に都城・行宮を造営しようとしたか
刊行年:1986/09
データ:
信濃
38-9
信濃
史学会
75. 倉澤 正幸 小県郡における
信濃
国府跡推定地に関する考察
刊行年:2005/08
データ:
信濃
57-8
信濃
史学会
信濃
国の考古学
76. 桐原 健
信濃
の海神族.-海・山相関の郷土論①
刊行年:2006/01
データ:
信濃
58-1
信濃
史学会
77. 花岡 康隆 鎌倉府体制成立期における
信濃
小笠原氏について
刊行年:2011/10
データ:
信濃
63-10
信濃
史学会
78. 森 郁夫 古代
信濃
の畿内系軒瓦.-国分寺造営期を中心として
刊行年:1986/09
データ:
信濃
38-9
信濃
史学会 日本の古代瓦
79. 一志 茂樹|斎藤 忠|大川 清|原 嘉藤 長野県松本市北埴原推定
信濃
牧監庁跡調査概報
刊行年:1964/12
データ:
信濃
16-12
信濃
史学会
80. 臼田 明 小野篁『
信濃
国府絵図』発見の意味.-付・松本市内・岡田にあった「錦服駅」
刊行年:2011/09
データ:
信濃
63-9
信濃
史学会