日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1338件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 和歌森 太郎 ムラからクニへ|ヤマトの国|ヤマトの
倭
王権|ハツクニシラススメラミコト|ヤマトタケルの活動|朝鮮、
倭
王権を強める|神功皇后ものがたり|
倭
王権の更新|
倭
の五王の時代|吉備と出雲|神話と祭り|ミウチ社会の重み|文化の開発|ゆらぐ
倭
王権
刊行年:1968/01
データ:『カラー版国民の歴史』 2 文英堂 和歌森太郎著作集4古代の宗教と社会
62. 村井 章介
倭
寇と「日本国王」
刊行年:2010/07
データ:『日本の対外関係』 4 吉川弘文館 通史
63. 西嶋 定生
倭
面土国出典続攷
刊行年:1994/12
データ:就実女子大学史学論集 9 就実女子大学史学科
倭
国の出現-東アジア世界のなかの日本
64. 土井 清民
倭
健命とアヅマ
刊行年:1986/12
データ:国文鶴見 21 鶴見大学日本文学会 古事記|日本書紀 万葉東歌-古代東方の歌謡
65. 坂元 義種
倭
の五王の外交について.-とくに「司馬曹達」を中心に
刊行年:2003/11
データ:東アジアの古代文化 117 大和書房
66. 楢崎 干城
倭
氏考.-椎根津彦・長尾市・吾子籠の伝承
刊行年:1975/01
データ:『日本書紀研究』 8 塙書房
倭
屯田屯倉
67. 白 承忠 「広開土王陵碑文」からみた加耶と
倭
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 加耶と
倭
の交流とその歴史的意義
68. 金 斗喆 加耶と
倭
の馬具
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 騎馬戦用の武器と馬具の受容
69. 土生田 純之 前方後円墳をめぐる韓と
倭
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の前方後円墳と日本の古墳文化 古墳時代の政治と社会
70. 武末 純一 加耶と
倭
の交流.-古墳時代前・中期の土器と集落
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 考古資料からみた加耶と
倭
71. 木下 礼仁 五世紀以前の
倭
関係記事.-三国遺事を中心として
刊行年:1984/01
データ:私学研究論文集 昭和58年度 日本書紀と古代朝鮮
72. 神尾 登喜子
倭
武天皇考.-『常陸国風土記』の地名起源伝承
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』 桜楓社 古代天皇伝承論
73. 林 正憲 古墳時代前期
倭
鏡における2つの鏡群
刊行年:2002/09
データ:考古学研究 49-2 考古学研究会 分割原理|対置式系
倭
鏡|伝統鏡群|新興鏡群|佐紀古墳群
74. 瀬間 正之 シンポジウム「文字文化を問い直す-新出土資料から見る百済・新羅・
倭
-」を終えて
刊行年:2011/04
データ:上代文学 106 上代文学会
75. 川﨑 晃
倭
王権と五世紀の東アジア.-
倭
王武・百済王慶上表文と金石文
刊行年:2001/01
データ:『古代国家の政治と外交』 吉川弘文館 大和政権の支配組織と外交 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
76. 栄原 永遠男 古墳時代の大型倉庫群と
倭
王権 大阪府・和歌山県
刊行年:1994/01
データ:『歴史の道・再発見』 4 フォーラム・A 紀伊古代史研究
77. 大平 聡 ワカタケル.-
倭
の五王の到達点
刊行年:2009/12
データ:『古代の人物』 1 清文堂出版
倭
王権の時代
78. 宣 石悦 加耶の鉄と
倭
の南北市糴
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 加耶の鉄と
倭
国
79. 鈴木 靖民 文献からみた加耶と
倭
の鉄
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 110 国立歴史民俗博物館 加耶の鉄と
倭
国
80. 吉井 秀夫 釜山考古会とその活動について
刊行年:2002/03
データ:
倭
城の研究 5