日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
489件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 坂江 渉 古代の海洋信仰と大阪湾・播磨灘のウミガメ
刊行年:2007/03
データ:
兵庫
のしおり 9
兵庫
県
62. 高橋 昌明 海をにらんだ前大相国.-平清盛の実像
刊行年:2006/03
データ:
兵庫
のしおり 8
兵庫
県
63. 種定 淳介 市辺遺跡の木簡と古代氷上郡の地方行政の実態
刊行年:2005/03
データ:
兵庫
のしおり 7
兵庫
県
64. 渡邊 大門 南北朝期における但馬守護.-長氏の動向を中心に
刊行年:2003/03
データ:
兵庫
のしおり 5
兵庫
県
65. 大山 喬平 武士と荘園(内乱と武門の登場|摂関政治と地方の動揺|院政時代の国衙と荘園)
刊行年:1974/03
データ:『
兵庫
県史』 1
兵庫
県
66. 毛利 久 律令制の社会(宗教と文化〈仏教美術の発達〉)|武士と荘園(王朝時代の文化〈仏教美術の展開〉)
刊行年:1974/03
データ:『
兵庫
県史』 1
兵庫
県
67. 武藤 誠 律令制の社会(産業の発達と社会の実情〈窯業の発達〉)|武士と荘園(王朝時代の文化〈神仏習合と浄土教〉)
刊行年:1974/03
データ:『
兵庫
県史』 1
兵庫
県
68. 薗田 香融 大和政権の進出と文化の展開(政治と文化の展開〈飛鳥時代の文化〉)|律令制の社会(宗教と文化〈寺院の建立|奈良仏教の発展|国分寺の建立|地域社会と仏教〉)|武士と荘園(王朝時代の文化〈天台・真言の寺々|書写山の開創と法道伝説|神仏習合と浄土教〉)
刊行年:1974/03
データ:『
兵庫
県史』 1
兵庫
県
69. 西谷 真治 古墳と豪族(古墳の成立|盛期の古墳)|大和政権の進出と文化の展開(古墳の変貌)
刊行年:1974/03
データ:『
兵庫
県史』 1
兵庫
県
70. 喜谷 美宣 史跡五色塚古墳及び小壺古墳
刊行年:1992/03
データ:
兵庫
県の歴史 28
兵庫
県
兵庫
県の史跡
71. 大山 喬平 中世村落における潅漑と銭貨の流通.-丹波国大山庄西田井村
刊行年:1961/09
データ:
兵庫
史学 27
兵庫
史学会 日本中世農村史の研究
72. 亀田 俊和 陸奥将軍府恩賞充行システムの研究
刊行年:2011/03
データ:
兵庫
大学論集 16
兵庫
大学
73. 森田 竜雄 たつの市新宮町に関わる二つの中世史料.-『播磨新宮町史 史料編Ⅰ』中世編の補遺をかねて
刊行年:2007/03
データ:
兵庫
のしおり 9
兵庫
県 史料紹介
74. 得能 弘一 瀬戸内海海賊衆の形成と三島村上氏
刊行年:2001/12
データ:
兵庫
史学研究 47
兵庫
県歴史学会
75. 中野 栄夫 淡路の悪党.-淡路国都志郷の公文と地頭
刊行年:2002/03
データ:
兵庫
のしおり 4
兵庫
県 荘園の歴史地理的世界
76. 黒川 直則 丹波国大山庄の新史料
刊行年:1970/05
データ:
兵庫
県の歴史 3
兵庫
県
77. 今里 幾次 山陽道播磨国の瓦葺駅家
刊行年:1974/11
データ:
兵庫
県の歴史 12
兵庫
県
78. 生澤 英太郎 西摂の式内社について
刊行年:1984/03
データ:
兵庫
県の歴史 20
兵庫
県
79. 熱田 公 中世荘園の一斑
刊行年:1973/05
データ:
兵庫
県の歴史 9
兵庫
県
80. 岡本 丈夫 古道が語る.-丹波・延喜の道の一考察
刊行年:1988/03
データ:
兵庫
県の歴史 24
兵庫
県