日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
642件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 石野 博信 長突円墳(
前方後円墳
)は大和王権の政治的記念物か
刊行年:2005/02
データ:季刊考古学 90 雄山閣
62. 藤沢 敦 東北の
前方後円墳
.-古墳文化の北縁と続縄文文化
刊行年:2009/11
データ:歴博 157 国立歴史民俗博物館
63. 猪熊 兼勝
前方後円墳
の系譜は、今
刊行年:1996/02
データ:九州歴史大学講座 6-6 海援社
64. 石野 博信 二、三世紀の
前方後円墳
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
65. 大和 岩雄 「騎馬民族征服王朝説」と
前方後円墳
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
66. 武光 誠 大和朝廷の起こりと
前方後円墳
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
67. 西谷 正 韓国の
前方後円墳
と古代日本
刊行年:1995/02
データ:東アジアの古代文化 82 大和書房
68. 柏木 善治 神奈川県地域における
前方後円墳
の消滅.-古墳動向に見る墓制の変化と背景について
刊行年:2009/06
データ:『東国における
前方後円墳
の消滅』発表要旨 東国古墳研究会 報告
69. 上田 宏範
前方後円墳
研究の課題
刊行年:1971/11
データ:日本歴史 282 吉川弘文館 考古学講座⑧ 日本考古学の現状と課題
70. 白石 太一郎
前方後円墳
の起源をめぐって
刊行年:1996/03
データ:九州歴史大学講座 6-7 海援社 古墳の語る古代史
71. 小森 哲也 「絶えるもの」「続くもの」そして「生まれるもの」.-下野における
前方後円墳
築造終焉に関わる研究史の整理と展望
刊行年:2009/06
データ:『東国における
前方後円墳
の消滅』発表要旨 東国古墳研究会 報告
72. 柳沢 一男 韓国の
前方後円墳
と九州
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の
前方後円墳
と日本の古墳文化
73. 若松 良一 後期
前方後円墳
の埴輪体系をいかに把握するか
刊行年:2011/08
データ:考古学ジャーナル 617 ニュー・サイエンス社
74. 大塚 初重
前方後円墳
が語る大和王権成立史
刊行年:1999/02
データ:This is 読売 110 読売新聞社 東国の古墳と大和政権
75. 小田 富士雄 福岡県行橋市石並
前方後円墳
刊行年:1967/12
データ:美夜古文化 18 九州考古学研究 古墳時代篇
76. 土生田 純之
前方後円墳
をめぐる韓と倭
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の
前方後円墳
と日本の古墳文化 古墳時代の政治と社会
77. 大塚 初重 茨城県における大型
前方後円墳
出現の意義
刊行年:1979/02
データ:茨城県史研究 40 茨城県教育財団県史編さん事務局 東国の古墳と大和政権
78. 鈴木 英夫 韓国の
前方後円墳
と倭の史的動向
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の
前方後円墳
と日本の古墳文化
79. 福永 伸哉|宇垣 匡雅|赤塚 次郎|車崎 正彦∥石野 博信(司会) シンポジウム「
前方後円墳
の出現」
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 別冊8 雄山閣出版
80. 広瀬 和雄
前方後円墳
国家論序説
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 民族・国家・階級
前方後円墳
|国家論|首長層|利益共同体|大和政権