日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1066件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 小林 宏 刑法草書と式目と律令と.-前近代の法典編纂
刊行年:1996/10
データ:
創文
381
創文
社
62. 赤江 雄一 中世ヨーロッパの「マス・メディア」.-説教集を読む視角と方法
刊行年:2007/06
データ:
創文
498
創文
社
63. 石井 良助 図説法史夜話4日本書紀(二)
刊行年:1969/05
データ:
創文
72
創文
社 盟神探湯
64. 石井 紫郎 弔辞
刊行年:2008/06
データ:
創文
509
創文
社 追悼 滋賀秀三先生
65. 池田 知久 出土資料による新たな中国古代史研究の試み.-工藤元男『睡虎地秦簡よりみた秦代の国家と社会』を読んで
刊行年:1998/10
データ:
創文
403
創文
社
66. 岩波 敦子 「こころ」をめぐる言説
刊行年:2008/01
データ:
創文
505
創文
社
67. 大月 康弘 帝王を動かすちから.-中世地中海に皇帝事蹟を追いかけて
刊行年:2005/10
データ:
創文
480
創文
社
68. 踊 共二 生き残る太古の信仰.-ある近世人の心象風景
刊行年:2008/01
データ:
創文
505
創文
社
69. 岡田 充博 韋応物・白居易を軸に拓かれる中唐詩の新研究.-赤井益久『中唐詩壇の研究』
刊行年:2005/04
データ:
創文
474
創文
社 書評
70. 大塚 勝美 滋賀秀三教授の批判に答える
刊行年:1985/09
データ:
創文
259
創文
社
71. 大隅 和雄 『ささめごと』の世界.-菅基久子著『心敬 宗教と芸術』
刊行年:2001/04
データ:
創文
430
創文
社
72. 大上 正美 杜甫は十分に生きたか
刊行年:2006/08
データ:
創文
489
創文
社 杜詩に遊ぶ6
73. 王 亜新 中国の学界における滋賀理論
刊行年:2009/08
データ:
創文
522
創文
社
74. 廣瀬 薫雄 秦漢刑罰研究の新たな試み.-陶安あんど『秦漢刑罰体系の研究』
刊行年:2010/05
データ:
創文
530
創文
社 書評
75. 船山 徹 インドのことばを漢文に.-仏典漢訳史の立場から
刊行年:2005/10
データ:
創文
480
創文
社
76. 福田 哲之 『史籀篇』研究の新展開.-出土文字資料と小学書研究
刊行年:2005/08
データ:
創文
478
創文
社 説文前史
77. 服部 良久 ヨーロッパ中世初期における修道院所領の社会的統合機能.-丹下栄著『中世初期の所領経済と市場』を読んで
刊行年:2003/01
データ:
創文
450
創文
社
78. 本田 濟 道教とは何か
刊行年:1999/03
データ:
創文
407
創文
社
79. 納富 信留 ケンブリッジ 学問の光と影
刊行年:2010/01
データ:
創文
527
創文
社
80. 籾山 明 二十年ののちに.-滋賀法制史学と中国上代史研究
刊行年:2009/08
データ:
創文
522
創文
社