日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
462件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 野上 丈助 はさみ山遺跡の歴史的環境について
刊行年:1975/11
データ:
古代を考える
1
古代を考える
会
62. 野上 丈助 一須賀支群と磯長谷古墳群
刊行年:1976/04
データ:
古代を考える
3
古代を考える
会
63. 山崎 武 埼玉県における埴輪窯跡の調査
刊行年:1993/02
データ:
古代を考える
54
古代を考える
会
64. 山尾 幸久 初期ヤマト政権をめぐる一・二の問題
刊行年:1979/11
データ:
古代を考える
21
古代を考える
会
65. 山尾 幸久 磐井の乱の前後.-文献から見た5、6世紀の北部九州
刊行年:1984/08
データ:
古代を考える
38
古代を考える
会
66. 安田 喜憲 河内平野の自然環境の変遷
刊行年:1978/03
データ:
古代を考える
14
古代を考える
会
67. 安田 喜憲 大阪府河内平野周辺の弥生時代以降の環境変遷
刊行年:1982/02
データ:
古代を考える
30
古代を考える
会
68. 森川 昌和 若狭の土器製塩をめぐって
刊行年:1981/01
データ:
古代を考える
24
古代を考える
会
69. 森田 克行 高槻市新池遺跡調査成果について
刊行年:1993/02
データ:
古代を考える
54
古代を考える
会
70. 森田 勉 大宰府の発掘調査について
刊行年:1981/09
データ:
古代を考える
28
古代を考える
会
71. 湊 哲夫 吉備氏反乱伝承の再検討
刊行年:1982/05
データ:
古代を考える
31
古代を考える
会
72. 丸山 竜平 弥生時代崩壊と国家の成立
刊行年:1995/09
データ:
古代を考える
56
古代を考える
会
73. 野村 忠夫 文献からみた美濃不破関
刊行年:1976/12
データ:
古代を考える
9
古代を考える
会
74. 白崎 昭一郎 糞置庄保存問題をめぐって
刊行年:1978/07
データ:
古代を考える
16
古代を考える
会
75. 申 敬澈 伽地域における4世紀代の陶質土器と墓制.-金海礼安里遺跡の発掘資料を中心として
刊行年:1983/07
データ:
古代を考える
34
古代を考える
会
76. 高橋 一夫 計画村落について
刊行年:1979/08
データ:
古代を考える
20
古代を考える
会
77. 伊達 宗泰 纏向遺跡周辺の地理的環境
刊行年:1979/11
データ:
古代を考える
21
古代を考える
会
78. 田代 克己 大阪平野の弥生遺跡について
刊行年:1978/03
データ:
古代を考える
14
古代を考える
会
79. 田熊 清彦 下野国府跡出土の遺物について
刊行年:1987/07
データ:
古代を考える
45
古代を考える
会
80. 高橋 美久二 古代の山陽道
刊行年:1978/11
データ:
古代を考える
17
古代を考える
会