日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
417件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 澤田 絹子 倭文の再現研究(下池山古墳出土縞織物の再現〈麻糸について〉)
刊行年:2007/03
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 12 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
62. 太田 三喜 奈良県における中・近世城館の調査.-発掘された城館遺跡の基礎的研究
刊行年:2005/11
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 10 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
63. 植村 和代 倭文の再現研究(はじめに|文献にみる倭文|下池山古墳出土縞織物と倭文|下池山古墳出土縞織物の再現〈制作された当時を探る〉|おわりにあたって)
刊行年:2007/03
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 12 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
64. 徐 朝龍 中国における稲作起源と都市文明発生に関する研究の新動向
刊行年:1998/07
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 4 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文
65. 山田 隆文 新羅金京の形成と変遷過程
刊行年:2009/07
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 14 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
66. 村川 香代子 倭文の再現研究(下池山古墳出土縞織物の再現〈絹糸について〉|出土織物再現の前に(実験1、2)|出土織物を再現する)
刊行年:2007/03
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 12 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
67. 鈴木 裕明 古代中国の麈尾と翳
刊行年:2002/03
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 7 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告
68. 橋本 裕行 金峰神社境内における発掘調査成果について
刊行年:2005/08
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 9 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文・報告 吉野町安禅寺跡測量調査報告 付篇
69. 玉城 妙子 古代日本における仏教と道教の関わりについての一考察
刊行年:1998/07
データ:由良大和
古代文化研究
協会研究紀要 5 由良大和
古代文化研究
協会 研究論文 江蘇省連雲港市孔望山磨崖造像群
70. 黒田 祐一 鹿島町の小字について
刊行年:1996/03
データ:
古代文化研究
4 島根県古代文化センター
71. 黒済 和彦 出雲市馬木町小坂古墳出土蕨手刀の再検討
刊行年:2006/03
データ:
古代文化研究
14 島根県古代文化センター 蕨手刀の考古学
72. 熊野 高裕 熊野大社史の基礎的研究.-速玉神社鎮座地論
刊行年:2001/03
データ:
古代文化研究
9 島根県古代文化センター
73. 久保 智康 富田川川床遺跡出土の卍文柄鏡について
刊行年:1995/03
データ:
古代文化研究
3 島根県古代文化センター
74. 久保田 一郎 八~九世紀における稲の収穫期について
刊行年:1996/03
データ:
古代文化研究
4 島根県古代文化センター
75. 朽津 信明 『出雲大社并神郷図』に用いられた顔料について
刊行年:2007/03
データ:
古代文化研究
15 島根県古代文化センター
76. 朽津 信明|下山 進|松本 岩雄 出雲地方中世~近世壁画の使用顔料に関する研究
刊行年:2002/03
データ:
古代文化研究
10 島根県古代文化センター
77. 菊地 照夫|山岡 邦晃 島根県内玉作遺跡より出土する紅簾石片岩製内磨砥石の石材産出地の検討
刊行年:2007/03
データ:
古代文化研究
15 島根県古代文化センター 古代王権の宗教的世界観と出雲
78. 勝部 昭 隠岐鰒について
刊行年:1993/03
データ:
古代文化研究
1 島根県古代文化センター
79. 島根県古代文化センター(勝部 智明|松本 岩雄|守岡 正司) 山陰地方分銅形土製品集成
刊行年:2000/03
データ:
古代文化研究
8 島根県古代文化センター
80. 島根県古代文化センター(大谷 晃二|林 健亮|松本 岩雄|宮本 正保) 丹花庵古墳の測量調査
刊行年:1998/03
データ:
古代文化研究
6 島根県古代文化センター