日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
109件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 笹生 衛 東国
古代集落
内の仏教信仰と神祇信仰
刊行年:2002/03
データ:祭祀考古学 3 祭祀考古学会
62. 池野 正男 施設墨書と建物|
古代集落
における仏教施設と関連遺物
刊行年:2011/08
データ:大境 30 富山考古学会
63. 岡田 淳子 武蔵野における
古代集落
の一考察.-住居址の構造と変遷
刊行年:1987/03
データ:北海道大学人文科学論集 24
64. 宇部 則保 北三陸の古墳時代集落から
古代集落
変遷への展望
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社
65. 平野 修
古代集落
遺跡の掘立柱建物を考える
刊行年:2002/05
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 10 帝京大学山梨文化財研究所
66. 平野 修 考古学におけるカミ・ホトケ研究を考える.-
古代集落
遺跡を中心に
刊行年:2003/11
データ:帝京大学山梨文化財研究所報 47 帝京大学山梨文化財研究所
67. 原 京子 四葉地区遺跡における
古代集落
の変遷と文字資料
刊行年:2005/05
データ:あらかわ 8 あらかわ考古談話会
68. 沼山 源喜治 北上盆地の
古代集落
における仏神信仰(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1999/03|2002/03
データ:北上市立埋蔵文化財センター紀要 1|2 北上市立埋蔵文化財センター
69. 八木 光則 陸奥北部における
古代集落
の動向(概要)
刊行年:2009/02
データ:『第35回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会 特集資料(参考資料)∥蝦夷社会の集落と墓制(古代蝦夷集落)(『古代蝦夷社会の成立』)の元原稿
70. 百瀬 新治 国府の対岸.-信濃国安曇郡南部における
古代集落
の変遷
刊行年:2005/03
データ:長野県立歴史館研究紀要 11 長野県立歴史館
71. 宮田 安志 福島県における仏教関連遺構・遺物出土の
古代集落
について
刊行年:2003/11
データ:『遺跡の中のカミ・ホトケ』資料集 帝京大学山梨文化財研究所|山梨県考古学協会
72. 水口 由紀子 丘陵地帯に展開する
古代集落
の一様相
刊行年:1986/02
データ:物質文化 46 物質文化研究会
73. 松本 建速 東北北部における
古代集落
とその居住者
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊-古代・中世
74. 滝澤 亮 大和市南部地域の
古代集落
とその様相
刊行年:2003/03
データ:大和市史研究 29
75. 滝澤 亮 大和市北部地域の
古代集落
とその様相
刊行年:2011/03
データ:大和市史研究 36 大和市役所総務部総務課
76. 高橋 学 雄物川流域における
古代集落
の成立と展開・変容
刊行年:2004/10
データ:『古代蝦夷社会の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究Ⅰ(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03)
77. 高島 英之
古代集落
と稲倉.-関東地方の遺跡を中心に
刊行年:1998/12
データ:『古代の稲倉と村落・郷里の支配』 奈良国立文化財研究所 古代東国地域史と出土文字資料
78. 永井 邦仁 西三河の
古代集落
.-8世紀後葉の画期
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅱ
79. 工藤 雅樹 子飼沢山遺跡発掘調査の概要
刊行年:1995/05
データ:考古学ジャーナル 388 ニュー・サイエンス社 古代蝦夷の考古学
80. 原口 正三 大阪府高槻市宮田遺跡再論
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社
古代集落