日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 田嶋 一夫 志村有弘著『超人役行者小角』
刊行年:1998/06
データ:
古典遺産
48
古典遺産
の会
62. 武田 昌憲 小学館・新編日本古典文学全集『曾我物語』(校注・訳 梶原正昭・大津雄一・野中哲照)
刊行年:2002/09
データ:
古典遺産
52
古典遺産
の会
63. 田口 寛 『鎌倉大草子』伝日本書誌目録稿
刊行年:2003/09
データ:
古典遺産
53
古典遺産
の会
64. 田中 尚子 『笠置寺縁起』の成立とその背景.-東大寺と『太平記』の問題を中心に
刊行年:2001/07
データ:
古典遺産
51
古典遺産
の会
65. 和田 琢磨 『太平記』における〈天皇〉と足利将軍.-『明徳記』『応永記』を視野に入れつつ
刊行年:2003/09
データ:
古典遺産
53
古典遺産
の会
66. 廣多 建次 大伴家持の創作態度
刊行年:1959/07
データ:
古典遺産
6
古典遺産
の会 復刻:
古典遺産
50(2000/08)
67. 中山 昌 平安文学に現われた母性
刊行年:1959/07
データ:
古典遺産
6
古典遺産
の会 復刻:
古典遺産
51(2001/07)
68. 青木 晃 多田満仲の伝承圏.-摂津国猪名川流域の説話世界
刊行年:1996/11
データ:
古典遺産
47
古典遺産
の会 日本文化の風土
69. 呉 念聖 燕青の芸・義経の芸
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会 小論文
70. 河野 芳夫 西園寺実兼簡略年表
刊行年:1977/07
データ:
古典遺産
27
古典遺産
の会 とはずがたり
71. 加美 宏 柳瀬喜代志 矢代和夫 松林靖明 信太周 犬井善壽 校注・訳『将門記 陸奥話記 保元物語 平治物語』
刊行年:2002/09
データ:
古典遺産
52
古典遺産
の会 新刊紹介
72. 志村 有弘 播磨光寿・磯水絵・小林保治・田嶋一夫・三田明弘編『続古事談』を読んで
刊行年:2003/09
データ:
古典遺産
53
古典遺産
の会 新刊紹介
73. 佐藤 陸 『義経記』巻八点検
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会 小論文
74. 酒井 茂幸 鎌倉・南北朝期の探題歌会について
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会
75. 小林 保治 『宇治拾遺物語』の文学的性格・再論.-宇治拾遺の読みのあり方について
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会
76. 梶原 正昭 『義経記』覚え書.-宇陀と義経伝承
刊行年:1985/07
データ:
古典遺産
36
古典遺産
の会 軍記文学の位相
77. 石田 洵 『太平記』巻二十七末尾小考.-その年代的要素をめぐって
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会 小論文
78. 石田 洵 今井正之助、加美宏、長坂成行校注『太平記秘伝理尽鈔Ⅰ』
刊行年:2003/09
データ:
古典遺産
53
古典遺産
の会 新刊紹介
79. 稲見 得則 『宇治拾遺物語』編成における創作性
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会
80. 井出 敦子 『海道記』の鎌倉巡り.-遊覧が意味するものと、鎌倉が描き出す視線について
刊行年:2000/08
データ:
古典遺産
50
古典遺産
の会