日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
90件中[61-80]
0
20
40
60
80
61.
吉田
敦彦
縄文の祭式と対馬・能登の稲の祭り
刊行年:1991/05
データ:『古代の祭式と思想-東アジアの中の日本』 角川書店
62.
吉田
敦彦
記紀神話が日本人一般にとって持つ意味と価値の認識を
刊行年:1992/04
データ:東アジアの古代文化 71 大和書房
63.
吉田
敦彦
柄鏡形住居にみる女神の子宮と産道の表現
刊行年:1993/10
データ:東アジアの古代文化 77 大和書房 古代日本人の信仰と祭祀
64.
吉田
敦彦
英雄の放浪伝説.-「死」と「再生」の神話
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
65.
吉田
敦彦
オホクニヌシが根の堅州国から持ち帰った琴の意味と役割
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房
66.
吉田
敦彦
日本神話の日の御子たちと『リグ・ヴェーダ』の中の太陽
刊行年:2006/05
データ:アジア遊学 87 勉誠出版
67.
吉田
敦彦
八千矛神の妻問いと大国主神の国作り
刊行年:2006/11
データ:東アジアの古代文化 129 大和書房
68.
吉田
敦彦
|大林 太良 世界の神話をどう読むか
刊行年:1997/02
データ:ユリイカ 29-2 青土社
69. 河合 隼雄|
吉田
敦彦
神話と日本人.-神話をなくした民族は命をなくす?
刊行年:1999/02
データ:東アジアの古代文化 98 大和書房 対談
70. 大林 太良(報告)∥伊藤 清司|上田 正昭|松前 健|
吉田
敦彦
天地開闢
刊行年:1972/10
データ:『シンポジウム日本の神話』 1 学生社
71. 大林 太良(報告)∥伊藤 清司|上田 正昭|森 浩一|
吉田
敦彦
ウケイ
刊行年:1973/05
データ:『シンポジウム日本の神話』 2 学生社
72. 上田 正昭(報告)∥伊藤 清司|大林 太良|森 浩一|
吉田
敦彦
天孫降臨
刊行年:1973/05
データ:『シンポジウム日本の神話』 2 学生社
73. 松前 健(報告)∥伊藤 清司|上田 正昭|大林 太良|
吉田
敦彦
国生み
刊行年:1972/10
データ:『シンポジウム日本の神話』 1 学生社
74.
吉田
敦彦
神話からみた日本人の起源.-猪に殺される神(オホクニヌシとアドニス)
刊行年:1976/12
データ:歴史公論 2-12 雄山閣出版 ヤマトタケルと大国主-比較神話学の試み3
75.
吉田
敦彦
闇と光の神話.-応神伝説とインド・ヨーロッパ語族の太陽神生誕神話
刊行年:1977/03
データ:エピステーメー 3-3 ヤマトタケルと大国主-比較神話学の試み3
76.
吉田
敦彦
世界神話における日本神話.-シホツチの老翁とギリシァ神話の「海の老人」たち
刊行年:1977/04
データ:『講座日本の神話』 11 有精堂出版 ヤマトタケルと大国主-比較神話学の試み3
77.
吉田
敦彦
現代神話学と古事記.-レヴィ=ストロースの日本神話への関心
刊行年:1980/05
データ:文学 48-5 岩波書店
78.
吉田
敦彦
カオスからコスモスへ.-神話に物語られた、三機能的支配システムの成立過程
刊行年:1991/11
データ:日本学 18 名著刊行会
79.
吉田
敦彦
女神アマテラスの原像をたどる.-騎馬民族の文化によって運ばれたギリシャ神話
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
80.
吉田
敦彦
ヌボコによる海の攪拌の意味と、サルタビコが海で溺れたわけ
刊行年:1999/02
データ:東アジアの古代文化 98 大和書房