日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
618件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 獅子王 圓信 安然和尚の菩薩心義抄考
刊行年:1979/03
データ:『安然和尚の研究』
同朋
舎出版
62. 酒井 敬淳 安然和尚と真言宗
刊行年:1979/03
データ:『安然和尚の研究』
同朋
舎出版
63. 加藤 優 最澄の生涯|最澄の書(久隔帖|入唐牒|最澄将来越州録|空海請来目録|羯磨金剛目録|天台法華宗年分縁起|六祖恵能伝)
刊行年:1988/06
データ:『日本書学大系』 法書篇6
同朋
舎出版 概観
64. 一柳 豊勝 律令と救恤則(養老律令・戸令鰥寡条から明治政府・恤救規則への継受の検証)
刊行年:1986/03
データ:
同朋
大学論叢 53・54
同朋
学会 侍丁癈失
65. 石野 博信 桜井メグリ塚古墳出土家形埴輪|太安万侶墓
刊行年:1983/02
データ:『大和出土の国宝・重要文化財』
同朋
舎出版
66. 岡 幸二郎 威奈大村墓・僧道楽墓
刊行年:1983/02
データ:『大和出土の国宝・重要文化財』
同朋
舎出版
67. 岡崎 晋明 山代真作墓・横井廃寺出土遺物
刊行年:1983/02
データ:『大和出土の国宝・重要文化財』
同朋
舎出版
68. 大庭 脩 東アジアの国際情勢と渡来人|古代中世日本における中国典籍の輸入
刊行年:1996/02
データ:『古代中世における日中関係史の研究』
同朋
舎出版
69. 日野 昭 大伴狭手彦の伝承と仏教
刊行年:1981/12
データ:『日本の社会と宗教』
同朋
舎出版
70. 橋本 義則 嵯峨天皇の生涯|嵯峨天皇の政治とその時代(嵯峨天皇の政治基調と権力基盤|法制の整備|年中行事・儀式の整備|唐風文化への傾倒|『日本紀』講書と『新撰姓氏録』の編纂|嵯峨天皇の書)|嵯峨天皇の生涯(譲位から崩御まで)
刊行年:1988/03
データ:『日本書学大系』 法書篇8
同朋
舎出版 概観
71. 松倉 文比古 『旧事本紀』物部氏系譜について
刊行年:1981/12
データ:『日本の社会と宗教』
同朋
舎出版
72. 武田 賢壽 聖徳太子における仏教と社会福祉
刊行年:1971/06
データ:
同朋
大学論叢 24・25
同朋
学会
73. 武田 賢壽 十七条の憲法の一考察.-仏教との関係
刊行年:1973/07
データ:
同朋
大学論叢 28
同朋
学会
74. 武田 賢壽 聖徳太子の『勝鬘経』受容について(承前)
刊行年:1982/12
データ:
同朋
大学論叢 47
同朋
学会
75.
同朋
大学 山田コレクション古写古版経展目録.-法隆寺一切経を中心に
刊行年:1972/12
データ:
同朋
大学論叢 27
同朋
学会
76. 吉本 正幸 隼人塚
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4
同朋
舎出版
77. 速水 侑 生きざま死にざま その一-現世権力の空しさを知る藤原道長|その二-
同朋
主義に徹した源信の生涯|その三-聖の世界
刊行年:1977/06-08
データ:ぱれるが 302-304 評論社 歴史探訪66~68
78. 木下 正史 飛鳥稲淵宮殿跡|飛鳥水落遺跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4
同朋
舎出版
79. 堅田 修 聖徳太子片岡山飢者説話の基底
刊行年:1981/12
データ:『日本の社会と宗教』
同朋
舎出版
80. 勝部 昭 出雲国府跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4
同朋
舎出版