日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
76件中[61-76]
0
20
40
60
61.
名取
武光
絵画に現れたオホーツク式文化の舟漁
刊行年:1948/07
データ:民族学研究 13-1 彰考書院
62.
名取
武光
北海道考古学界の動き(二十四年度)
刊行年:1950/03
データ:考古学雑誌 36-1 野村書店 学界動向
63.
名取
武光
いわゆる「古代文字」について.-フゴッペと手宮の岩壁彫刻
刊行年:1955/07
データ:北海道第4紀研究会連絡紙 4 北海道第4紀研究会
64.
名取
武光
|大場 利夫 モヨロ貝塚出土の文化遺物
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部
65.
名取
武光
花矢より見たるアイヌ民族.-主としてアイヌの花矢の地方型
刊行年:1937/10
データ:東京人類学会・日本民族学会連合大会第二回紀事 東京人類学会・日本民族学会連合大会事務所 特殊課題講演抄録
66.
名取
武光
昭和八年七月六日|七月七日~八月十二日
刊行年:1939/08
データ:『南千島の発掘旅行記』 私家版 アイヌと考古学(二)
67.
名取
武光
北海道後島古釜府に於ける後期薄手縄紋土器期の竪穴様墳墓
刊行年:1940/11
データ:考古学 11-11 東京考古学会 アイヌと考古学(二)
68.
名取
武光
遼時代の素焼土器.-モヨロ第十一号竪穴出土
刊行年:1948/11
データ:『モヨロ遺跡と考古学-私たちの研究』 札幌講談社 アイヌと考古学(二)
69.
名取
武光
有翼酒箸の諸型式と地域性.-1.翼形式
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』 北海道出版企画センター
70.
名取
武光
|峰山 巖 茶呑場遺跡.-付伊達町北黄金遺跡群
刊行年:1963/04
データ:北方文化研究報告 18 北海道大学北方文化研究室
71.
名取
武光
調査の経過|洞窟と周辺の地形・地質|発掘について|出土人工遺物|彫刻について|総括
刊行年:1985/10
データ:『アイヌの花矢と有翼酒箸』 六興出版
72.
名取
武光
|犬飼 哲夫 イオマンテ(アイヌの熊祭)の文化的意義とその形式(一)(二)
刊行年:1939/10|1940/05
データ:北方文化研究報告 2|3 北海道帝国大学北方文化研究室 熊送り アイヌと考古学(一)
73.
名取
武光
|松下 亘 余市郡赤井川村曲川遺跡調査報告(第一報)|同(第二報)
刊行年:1959/03|1961/03
データ:北方文化研究報告 14|16 北海道大学北方文化研究室
74.
名取
武光
手宮洞窟|桂ケ岡砦跡|フゴッペ洞窟|音江環状列石|忍路環状列石∥地鎮山巨石記念物(ストーン・サークル)
刊行年:1960/03
データ:『北海道文化財シリーズ』 2 北海道教育委員会 史跡∥道指定史跡
75.
名取
武光
魚形石器|浦幌式土器|恵山式土器|オホーツク式土器|オホーツク文化|鍬先|手宮洞窟|フゴッペ洞窟|余市式土器|若生貝塚
刊行年:1962/12
データ:『日本考古学辞典』 東京堂出版 アイヌと考古学(二)
76.
名取
武光
緒言|記載(石製品|土製品|動物質製品)|総説(動物意匠の分布と土器型式の関係|絵画的表現手法と土器型式、並びに民族との関係|動物意匠と生活様式の関係|オホーツク式文化域に於ける動物意匠の地域的特徴)
刊行年:1936/12
データ:『北日本に於ける動物意匠遺物と其の分布相』 北海道帝国大学農学部附属博物館 熊|海馬|鯨 アイヌと考古学(一)