日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 小池 淳一 坂東三十三カ所巡礼.-寺院伝承の形成と展開
刊行年:2005/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-5 至文堂 日本の巡礼
62. 黒沢 幸三 三輪神の古伝承と歌謡
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 伝承の問題
63. 黒沢 幸三 神話と説話文学
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂 神話と語り
64. 黒沢 幸三 祭儀と『古事記』
刊行年:1982/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 47-1 至文堂
65. 黒沢 幸三 日本霊異記
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂
66. 黒田 彰 注釈の展開.-宝物集の場合
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学の新解釈
67. 黒田 彰 和漢朗詠集の撰述事情一・二
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 詩文集の編纂 漢文学
68. 黒田 彰 平家物語補闕鏡巻、剣巻をめぐって.-軍記物語と日本紀
刊行年:1999/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-3 至文堂 古典文学の日本紀受容
69. 黒田 徹 韻文の文法的特徴.-万葉歌を文法的に読む
刊行年:2006/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-1 至文堂 古典文学をよむために
70. 黒田 徹 文法研究資料としての万葉集・古今集
刊行年:2007/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-1 至文堂 古典日本語研究と古典文学
71. 黒田 徹 藤井貞和著『日本語と時間-〈時の文法〉をたどる』
刊行年:2011/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-7 ぎょうせい 新刊紹介
72. 黒田 俊雄 軍記物語と武士団
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂 王法と仏法|著作集7
73. 倉林 正次 四季の訪れ
刊行年:1964/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-9 至文堂 芸術
74. 倉林 正次 宮廷儀礼と歌謡.-正月儀礼歌をめぐって
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の世界
75. 倉林 正次 文学に見る年中行事.-源氏物語の場合
刊行年:1981/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-1 至文堂
76. 倉本 一宏 平安時代の太政官制.-特に内大臣について
刊行年:1991/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂 摂関政治と王朝貴族
77. 栗田 勇 “ことばと宇宙”.-空海の言語論と最澄
刊行年:2001/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-5 至文堂
78. 呉羽 長 小野篁.-都から隠岐へ
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 流人と旅人の日本海
79. 黒板 伸夫 父を心とした清少納言の家庭環境
刊行年:1959/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-10 至文堂 目次は「中心とした」。こちらが正か
80. 黒岩 一郎 淡路・播磨
刊行年:1952/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 17-1 至文堂