日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
92件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 水島 義治 「阿加古比須奈牟」
刊行年:1964/10
データ:
国語国文研究
29 北海道大学国文学会
62. 松田 咏子 「宇治の大君」をめぐって
刊行年:1968/06
データ:
国語国文研究
40 北海道大学国文学会
63. 野村 一三 大鏡の作者と成立.-平田俊春氏への反論
刊行年:1960/10
データ:
国語国文研究
17 北海道大学国文学会
64. 野村 一三 栄花物語の作者.-主として用語から見て
刊行年:1963/06
データ:
国語国文研究
25 北海道大学国文学会
65. 新川 忠 助動詞「けり」の時代的差異.-上代・中古の和歌を中心として
刊行年:1967/02
データ:
国語国文研究
36 北海道大学国文学会
66. 西田 直敏 長門本平家物語の文章(一).-文章表現と言語意識をめぐって
刊行年:1967/02
データ:
国語国文研究
36 北海道大学国文学会
67. 中村 隆彦 万葉集巻十五編纂詩論.-主として音仮名からの考察
刊行年:1967/09
データ:
国語国文研究
38 北海道大学国文学会
68. 中村 隆彦 中臣宅守・茅上娘子贈答歌
刊行年:1969/06
データ:
国語国文研究
43 北海道大学国文学会
69. 永田 信也 「古今集遠鏡」と「古今和歌集鄙言」の人称代名詞.-俗言解における訳出の異同から
刊行年:1985/03
データ:
国語国文研究
73 北海道大学国文学会
70. 遠田 晤良 建礼門院右京大夫と七夕歌
刊行年:1966/09
データ:
国語国文研究
35 北海道大学国文学会
71. 山根 對助 藤原高光の出家
刊行年:1956/03
データ:
国語国文研究
9 北海道大学国文学会
72. 山根 對助 大日本法華験記の今昔的屈折(上)
刊行年:1959/10
データ:
国語国文研究
14 北海道大学国文学会
73. 山根 對助 道場法師系説話の位置.-日本霊異記の序に添って
刊行年:1961/03
データ:
国語国文研究
18・19 北海道大学国文学会
74. 山根 對助 行基像の成立
刊行年:1962/10
データ:
国語国文研究
23 北海道大学国文学会
75. 山根 對助 『江談抄』成立論
刊行年:1965/12
データ:
国語国文研究
32 北海道大学国文学会
76. 渡辺 英二 枕草子の敬語(一).-地の文の「尊敬語」
刊行年:1967/02
データ:
国語国文研究
36 北海道大学国文学会
77. 渡辺 英二 枕草子の敬語(二).-会話文・尊敬語の規範性
刊行年:1970/02
データ:
国語国文研究
45 北海道大学国文学会
78. 渡部 和雄 万葉集における伝誦と編集
刊行年:1961/03
データ:
国語国文研究
18・19 北海道大学国文学会
79. 渡部 和雄 初期万葉の構図
刊行年:1961/12
データ:
国語国文研究
20 北海道大学国文学会
80. 渡部 和雄 志都歌の伝承
刊行年:1964/10
データ:
国語国文研究
29 北海道大学国文学会