日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
65件中[61-65]
0
20
40
60
61. 友廣 哲也 古墳社会の成立.-北関東の弥生・古墳時代の
地域間交流
刊行年:2003/10
データ:日本考古学 16 日本考古学協会 外来土器|社会構造
62. 古市 晃 吉備と播磨-国境確定の意味|和泉の人がもたらした霊剣|弓削大連と播磨の物部|播磨の蝦夷
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 交通と
地域間交流
俘囚料|夷俘郷
63. 小森 哲也 古墳時代後期における広域
地域間交流
の可能性.-栃木県真岡市磯山古墳群の地下式横穴墓をめぐって
刊行年:2009/05
データ:『野州考古学論攷』 中村紀男先生追悼論集刊行会
64. 白石 太一郎(司会)∥赤塚 次郎|東 潮|車崎 正彦|高木 恭二|辻 秀人 後期古墳をどう位置づけるか(古墳の変質|後期の大型古墳|群集墳の再検討|
地域間交流
の問題)
刊行年:1998/03
データ:『シンポジウム 日本の考古学』 4 学生社
65. 中野 宥 静岡・清水平野の古墳時代|古墳時代遺跡のようす|静岡・清水平野の主要な遺跡|古墳のようす|地方豪族たちのくらし|ひとびとのくらし|カミ祭り|国土の統一と
地域間交流
刊行年:1990/03
データ:『静岡・清水平野の古墳時代-新出土品にみるまつりとくらし』 静岡市立登呂博物館