日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
414件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 豊田 有恒
壬申の乱
刊行年:1977/01
データ:『人物群像・日本の歴史』 2 学習研究社 ドキュメント
62. 土山 公仁 美濃の白鳳寺院
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 考古学からみた
壬申の乱
壬申の乱
大海人皇子から天武天皇へ(森 浩一|門脇 禎二編)
63. 猪熊 兼勝 高松塚古墳とキトラ古墳(キトラ古墳)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社
壬申の乱
と帝都形成-
壬申の乱
から律令制国家建設、藤原京遷都まで
64. 網干 善教 高松塚古墳とキトラ古墳(高松塚古墳)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社
壬申の乱
と帝都形成-
壬申の乱
から律令制国家建設、藤原京遷都まで
65. 林部 均 古代宮都からみた天武・持統朝.-飛鳥浄御原宮と藤原宮
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社
壬申の乱
とその後の改革
66. 松浦 正昭 飛鳥の仏教美術|白鳳の仏教美術
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社
壬申の乱
と帝都形成-
壬申の乱
から律令制国家建設、藤原京遷都まで
67. 片岡 正人 聖武天皇の「彷徨五年」
刊行年:2006/05
データ:本郷 63 吉川弘文館 〈文化財〉取材日記
壬申の乱
の追体験
68. 左方 郁子 持統天皇
刊行年:2006/07/04
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-24 講談社 戦乱のなかの女性たち
69. 赤塚 次郎 三・四世紀を中心として
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 最近の発掘情報
70. 伊藤 秋男 美濃市観音寺山古墳の出土鏡について
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 最近の発掘情報
71. 八賀 晋 古代の美濃と飛騨
刊行年:1995/10
データ:『美濃・飛騨の古代史発掘-律令国家の時代-』 岐阜県博物館
壬申の乱
72. 森 勇一 生物群集からみた弥生都市の消長
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 最近の発掘情報
73. 村井 康彦 吉野の鮎 古京年代記5
刊行年:1971/05
データ:日本美術工芸 392 日本美術工芸社
壬申の乱
古京年代記-飛鳥から平安へ
74. 田中 卓 中皇命と有馬皇子
刊行年:1952/07
データ:万葉 4 万葉学会 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
75. 田中 卓 誤られたる万葉歌人.-先太上天皇考
刊行年:1952/09
データ:日本歴史 52 実教出版 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
76. 田中 卓 奈良時代におけるミカド思想の展開
刊行年:1953/01
データ:神道史研究 1-1 神道史学会 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
77. 田中 卓 紀皇女をめぐる論争について.-併せて高安王の系譜を論ず
刊行年:1953/10
データ:万葉 9 万葉学会 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
78. 田中 卓 「をのこやも」の嘆きの背景
刊行年:1954/05
データ:万葉集大成月報 10 平凡社 10巻 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
79. 田中 卓 押勝の首を挙げた軍士
刊行年:1955/01
データ:日本歴史 80 実教出版 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後
80. 田中 卓 唐風官名よりみたる仲麻呂政権の実体
刊行年:1956/02
データ:社会問題研究 6-1 田中卓著作集5
壬申の乱
とその前後