日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
111件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 鈴木 日出男 歌枕の本性
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
62. 菅野 雅雄 古事記の天孫降臨物語の構想
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
63. 菅野 雅雄 海人の涙.-『古事記』における諺の手法
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
64. 西原 能夫 令反惑情歌論
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会 山上憶良
65. 西宮 一民 古事記の訓みの再検討
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
66. 長野 一雄 神代記の出雲.-その象徴性
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
67. 中村 格 中世における海運の発達と能.-北陸の港湾を舞台とする作品を中心に
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
68. 中西 進 清明心
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会
69. 遠山 一郎 ホムダワケの造形
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
70. 寺川 眞知夫 大八嶋国.-その神話的世界としての役割
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
71. 寺田 恵子 黄泉国と根之堅州国の関連について
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
72. 鶴 久 記・紀・風土記・続紀宣命における「甚」「然」の訓について.-万葉集の文字用法との関連において
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
73. 和田 義一 伊予国風土記逸文と仙覚抄
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
74.
太田
善麿
日本書紀の分註に関する一考察
刊行年:1947/03
データ:帝国学士院紀事 5-1
75.
太田
善麿
古代前期の文学と環境
刊行年:1953/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 18-5 至文堂
76.
太田
善麿
石之比売皇后の嫉妬
刊行年:1954/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-8 至文堂
77.
太田
善麿
古事記の文学史的定位の問題
刊行年:1955/01
データ:古事記年報 2 古事記学会
78.
太田
善麿
神代紀「海宮遊行章」考
刊行年:1955/06
データ:日本学士院紀要 13-2 日本学士院
79.
太田
善麿
古事記・日本書紀・風土記(日本書紀)
刊行年:1955/09
データ:『日本文学史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
80.
太田
善麿
万葉集巻第十三の含む機制
刊行年:1959/12
データ:史学文学 2-4 続群書類従完成会