日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
138件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 荊木 美行 『古事記』『日本書紀』読解必携 天皇系図-記紀皇統譜の比較研究(第1回)|同(第2回)
刊行年:2009/08|10
データ:
季刊邪馬台国
102|103 梓書院
62. 荊木 美行 【天皇系図】記紀皇統譜の比較研究⑤
刊行年:2011/04
データ:
季刊邪馬台国
109 梓書院
63. 大野 透 偽りと誤りの大野晋『日本語の起源』
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院
64. 大野 透 ヨロシ・ヨラシをめぐって.-大野晋氏を弾劾する
刊行年:1982/05
データ:
季刊邪馬台国
12 梓書院
65. 尾本 惠市 遺伝学から見た日本人
刊行年:1981/11
データ:
季刊邪馬台国
10 梓書院
66. 小田 富士雄 私の「邪馬台国」行
刊行年:2008/12
データ:
季刊邪馬台国
100 梓書院 記念エッセイ 続・東奔西走考古抄
67. 奥野 正男 邪馬台国問題と三角縁神獣鏡の国産
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院
68. 奥野 正男 邪馬台国は、筑後川北部流域である
刊行年:1982/08
データ:
季刊邪馬台国
13 梓書院 「邪馬台国は、筑紫(筑前・筑後)だ」編
69. 荻原 浅男 南九州神話の旅.-天孫ニニギノ命神話の旧跡を訪ねて
刊行年:1982/12
データ:
季刊邪馬台国
14 梓書院 上代文学論攷-記紀神話と風土
70. 岡田 芳朗 干支と金石文
刊行年:1984/09
データ:
季刊邪馬台国
21 梓書院
71. 大和 岩雄(語る人)∥安本 美典(たずねる人) 『東アジアの古代文化』編集長 大和岩雄氏.-『愛と死を見つめて』の出版から『古事記』研究まで
刊行年:1982/08
データ:
季刊邪馬台国
13 梓書院 歴史雑誌編集長は語る・第1回
72. 大庭 脩 『三国志』に見える海上交通
刊行年:1983/09
データ:
季刊邪馬台国
17 梓書院 古代中世における日中関係史の研究
73. 王 仲殊∥張 明澄(訳) 日本の三角縁神獣鏡の問題について
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院
74. 榎 一雄 邪馬台国に関する孫栄建氏の新説について
刊行年:1982/12
データ:
季刊邪馬台国
14 梓書院 著作集8
75. 榎 一雄 『魏志』「倭人伝」とその周辺.-テキストを検討する(第一回)~(第二十二回)
刊行年:1983/03-1990/05
データ:
季刊邪馬台国
15~41 梓書院 著作集8
76. 下宮 忠雄 タミル語批判特集号私見
刊行年:1982/01
データ:
季刊邪馬台国
11 梓書院 本誌10号「日本語の起源」を読んで
77. 弘中 芳男 古代中国における日本の地理像
刊行年:1983/03
データ:
季刊邪馬台国
15 梓書院 古地図と邪馬台国-地理像論を考える
78. 弘中 芳男 裴秀・賈耽・朱思本
刊行年:1983/09
データ:
季刊邪馬台国
17 梓書院 中国の三大地図家 古地図と邪馬台国-地理像論を考える
79. 弘中 芳男 『天王』と『天皇』
刊行年:1999/03
データ:
季刊邪馬台国
67 梓書院
80. 福本 正夫 三角縁神獣鏡をめぐるいくつかの問題(1)(2).-王論文・奥野論文をめぐって
刊行年:1982/05|08
データ:
季刊邪馬台国
12|13 梓書院