日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
92件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 松村 武雄 『日本神話の研究』を読む
刊行年:1932/01
データ:
宗教研究
新9-1 松本信廣著
62. 野田 幸三郎 死者祭祀の一形態
刊行年:1951/10
データ:
宗教研究
127 日本宗教学会
63. 野田 幸三郎 陰陽道の成立
刊行年:1953/10
データ:
宗教研究
136 日本宗教学会 陰陽道叢書1古代
64. 多田 伊織 ニワと王権.-古代東アジアの庭園の諸相
刊行年:2008/03
データ:
宗教研究
81-4 日本宗教学会 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
65. 竹園 賢了 我が上代人の来世観
刊行年:1950/10
データ:
宗教研究
123 日本宗教学会
66. 竹園 賢了 万葉集の宗教
刊行年:1956/11
データ:
宗教研究
149 日本宗教学会
67. 竹内 理三 造寺司の社会経済史的考察|同(承前)-造東大寺司を中心として
刊行年:1933/03|07
データ:
宗教研究
新10-2|4 日本上代寺院経済史の研究|竹内理三著作集2日本上代寺院経済史の研究
68. 竹内 理三 延喜式より見たる寺院の研究
刊行年:1935/07
データ:
宗教研究
新12-4 定額寺 律令制と貴族政権 第Ⅱ部 貴族政権の構造|竹内理三著作集5貴族政治の展開
69. 高森 明勅 古代大嘗祭における二・三の儀礼上の変遷について
刊行年:1989/03
データ:
宗教研究
62-4 日本宗教学会
70. 高木 きよ子 源氏物語にみられる「もののあはれ」の宗教性
刊行年:1988/03
データ:
宗教研究
61-4 日本宗教学会
71. 末木 文美士 松尾剛次著『鎌倉新仏教の成立』
刊行年:1989/09
データ:
宗教研究
63-2 日本宗教学会
72. 圭室 諦成 中世寺院崩壊に就ての一考察
刊行年:1933/01
データ:
宗教研究
新10-1 寺領荘園
73. 西山 徳 律令時代に於ける禰宜祝の地位
刊行年:1952/12
データ:
宗教研究
133 日本宗教学会
74. 西田 長男 曾富理神.-古事記の成立をめぐる疑惑
刊行年:1965/06
データ:
宗教研究
39-1 日本宗教学会 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
75. 西角井 正慶 芸能の宗教的意義
刊行年:1962/12
データ:
宗教研究
36-2 日本宗教学会 古代祭祀と文学
76. 奈良 弘元 『日本霊異記』にみられる「風流」について
刊行年:1989/03
データ:
宗教研究
62-4 日本宗教学会
77. 中村 生雄 物詣と巡礼.-その宗教意識の相違
刊行年:1988/03
データ:
宗教研究
61-4 日本宗教学会
78. 中野 幡能 八幡信仰の二元的性格.-仁聞菩薩発生をめぐる諸問題
刊行年:1955/07
データ:
宗教研究
144 日本宗教学会
79. 中野 幡能 原始神道と仏教の融合.-八幡神成立の源流について
刊行年:1963/03
データ:
宗教研究
36-4 日本宗教学会
80. 戸田 義雄 原始神道研究に於ける死霊の問題
刊行年:1950/10
データ:
宗教研究
123 日本宗教学会