日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
142件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
61.
小嶋
芳孝
大伴家持と畝田・寺中遺跡
刊行年:2004/12
データ:『パネルディスカッション 万葉の時代と国際環境~日本海学から環日本海諸国の交流をひもとく~』資料集 国立民族学博物館共同研究会|富山県|日本海学推進機構 右大弁=家持説
62.
小嶋
芳孝
斎藤優の渤海遺跡発掘写真
刊行年:2006/05
データ:『北東アジアの交流と経済・文化』 桂書房
63.
小嶋
芳孝
渤海・女紳の山城について
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土城の諸問題
64.
小嶋
芳孝
環日本海交流史の様相
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 北東アジアの流通の諸様相
65.
小嶋
芳孝
能登における「衢」と祭祀
刊行年:2008/01
データ:『古代地域社会の衢(チマタ)をめぐる諸問題』資料集 帝京大学山梨文化財研究所 個別報告
66.
小嶋
芳孝
古代日本の境界領域と能登
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代日本の外来宗教と固有信仰(東アジアの境界祭祀と仏教信仰)∥『古代日本と東アジアの境界をめぐる祭祀・信仰・交流』資料集(第3回東アジア異文化間交流史研究会 国際シンポジウム,国学院大学21世紀COEプログラム編,国学院大学21世紀COEプログラム,2005/01)所収「古代日本海域の祭祀と信仰-境界と官道の祭祀・古代能登における検討事例」
67.
小嶋
芳孝
「謎の王国」渤海の真実
刊行年:2010/02
データ:『日本と朝鮮半島2000年』 上 日本放送出版協会
68.
小嶋
芳孝
「海東盛国」渤海の考古学
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 周辺地域の考古学
69.
小嶋
芳孝
クラスキノ城跡井戸出土土器群の考察
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの古代国家
70.
小嶋
芳孝
秋田城出土の羽釜・再検討
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城と北方世界の交流の具体相
71.
小嶋
芳孝
能登馬身龍が見た北方世界
刊行年:2018/09
データ:石川自治と教育 710 石川県自治と教育研究会
72.
小嶋
芳孝
渤海の都城と葬地
刊行年:2018/09
データ:『東アジアの古代都城と葬地・墓葬』国際公開シンポジウム 東アジア比較都城史研究会
73. 相澤 央 古代北彊地域の郡制支配.-越後国沼垂郡・磐船郡を中心に
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇
74. 小松 正夫 出羽の城柵と地域の変貌
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇
75. 小林 昌二 はじめに|古代日本海地域と高志の城柵
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 -|文献古代史篇
76. 伊藤 武士 秋田城の内と外.-最北の古代城柵とその周辺
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇 コラム2
77. 浅井 勝利 古代北陸の交通.-越後佐渡への陸路と海路
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇 コラム2
78. 臼杵 勲 北東アジアと日本
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇 コラム1
79. 藤森 健太郎 古代王権の北陸支配
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇 コラム1
80. 高野 晋司 対馬・壱岐の古代
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇