日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
124件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 宮崎 莊平 讃岐典侍日記についての
小論
刊行年:1964/03
データ:国語と国文学 41-3 至文堂
62. 三塚 貴 大津皇子・石川郎女の贈答歌
小論
刊行年:1979/03
データ:新大国語 5 新潟大教育学部
63. 三国 彰 「寄人」
小論
刊行年:1961/03
データ:北大史学 8 北大史学会
64. 三木 正太郎 『神名帳考証』
小論
刊行年:1976/01
データ:皇学館大学紀要 14 皇学館大学
65. 松本 政春 衛士
小論
.-雑使をめぐって
刊行年:1997/04
データ:続日本紀研究 307 続日本紀研究会 奈良時代軍事制度の研究
66. 西脇 常記 『仏母経』
小論
刊行年:2007/12
データ:『東アジアの宗教と文化』 西脇常記教授退休記念論集編集委員会|京都大学人文科学研究所Christian Wittern研究室 偽経 続ベルリン・トルファン・コレクション漢語文書研究|中国古典社会における仏教の諸相
67. 竹内 理三 奈良朝の浮浪人
小論
刊行年:1928/
データ:瑞陵史叢 2
68. 菅 榮太郎 弥生時代環濠集落
小論
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 →『考古学に学ぶ』Ⅱ同志社大学考古学シリーズⅧ(松藤 和人編)
69. 新野 直吉 「国造田」
小論
刊行年:1961/07
データ:日本歴史 157 吉川弘文館 日本古代地方制度の研究
70. 築島 裕 竹取物語文体
小論
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 23-2 至文堂
71. 山之内 恵子 祐子内親王家少弁
小論
刊行年:1979/12
データ:文教大学女子短期大学部研究紀要 23 文教大学女子短期大学部 和歌
72. 黒沢 幸三 日本霊異記
小論
.-行基説話の意味するもの
刊行年:1980/09
データ:『日本古代論集』 笠間書店
73. 黒板 伸夫 宰相
小論
.-『源氏物語』の背景として
刊行年:1981/07
データ:むらさき 18 武蔵野書院 平安王朝の宮廷社会
74. 木本 好信 序|藤原仲麻呂
小論
-律令官僚制国家と専権貴族の消滅
刊行年:2013/05
データ:『藤原仲麻呂政権とその時代』 史聚会(発行)|岩田書院(発売)
75. 川崎 利夫 地域霊場
小論
.-成生荘におけるジャガラモガラと東漸寺周辺
刊行年:1989/02
データ:天童郷土研究会会報 17
76. 河内山 清彦 左中弁が語った光源氏の述懐に関して.-源氏物語
小論
刊行年:1979/05
データ:古代文化 31-5 古代学協会
77. 志村 有弘 説話文学伝承関係
小論
.-十訓抄古今著聞集を中心として
刊行年:1972/09
データ:説話文学研究 7 説話文学会
78. 佐藤 和彦 悪党
小論
.-内乱期社会解明のための断章
刊行年:1986/11
データ:『中世・近世の国家と社会』 東京大学出版会
79. 井上 良信 日野資朝
小論
.-南北朝時代公家動向の一側面
刊行年:1972/12
データ:『国史論集』 赤松俊秀教授退官記念事業会
80. 石神 秀美 『百人一首応永抄』
小論
刊行年:2000/10
データ:『中世文学の展開と仏教』 おうふう