日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
131件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61.
川﨑
晃
大化五年紀三月己巳条と『帝説』裏書「有本云」
刊行年:1983/10
データ:NHK学園紀要 8 日本放送協会学園高等学校
62.
川﨑
晃
渡来人と飛鳥の周辺|法隆寺文化
刊行年:1986/09
データ:『海外視点・日本の歴史』 3 ぎょうせい
63.
川﨑
晃
持統天皇.-皇嗣問題が起こした大津皇子の謀反
刊行年:1988/09
データ:別冊歴史読本 13-16 新人物往来社
64.
川﨑
晃
甲寅年銘光背に見える王延孫に関する一考察
刊行年:1989/03
データ:NHK学園紀要 13 日本放送協会学園高等学校 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
65.
川﨑
晃
徳興里壁画古墳墨書銘についての覚書
刊行年:1992/03
データ:NHK学園紀要 16 日本放送協会学園高等学校
66.
川﨑
晃
「倭国展」の光景.-京都国立博物館
刊行年:1993/05/21
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
67.
川﨑
晃
漆紙文書の奇跡.-宮城県・多賀城跡
刊行年:1993/07/16
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
68.
川﨑
晃
論語の習書木簡.-奈良県・阪戸遺跡
刊行年:1993/11/12
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
69.
川﨑
晃
鎮護国家への変遷.-奈良県・東大寺
刊行年:1994/01/07
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
70.
川﨑
晃
宮跡利用の大寺.-奈良県・豊浦寺跡
刊行年:1994/03/18
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
71.
川﨑
晃
長六角形の建物.-奈良県当麻町 加守廃寺跡
刊行年:1994/08/05
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 骨臓器 遺跡が語る古代史
72.
川﨑
晃
郡符木簡の効力.-長野県更埴市 屋代遺跡
刊行年:1994/10/14
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
73.
川﨑
晃
焼けた壁画公開.-奈良県斑鳩町 法隆寺
刊行年:1994/12/23
データ:毎日中学生新聞 毎日新聞社 歴史発掘 最前線 遺跡が語る古代史
74.
川﨑
晃
安政2年江戸大地震と鯰絵
刊行年:1995/03
データ:れきし 49 NHK学園 一枚の絵から
75.
川﨑
晃
怪力乱神の書.-『山海経』の将来
刊行年:1996/12
データ:れきし 56 NHK学園 歴史の小箱
76.
川﨑
晃
欽明天皇とその陵墓.-丸山古墳をめぐる謎
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社
77.
川﨑
晃
佐保の川畔の邸宅と苑池
刊行年:1998/03
データ:『水辺の万葉集』 笠間書院
78.
川﨑
晃
「殿」と「殿門」について
刊行年:1998/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 8 高岡市万葉歴史館 古代学論究-古代日本の漢字文化と仏教
79.
川﨑
晃
『「万葉集」に見る子どもと老人(一)(二)』
刊行年:1998/04|07
データ:きらめきTAKAOKA 29|30 高岡市民文化振興事業団 やまとうた耳学問(新)その九|その十
80.
川﨑
晃
古代史雑考二題.-山海経と越中・能登木簡
刊行年:2000/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 10 高岡市万葉歴史館