日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
183件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 古尾谷 知浩 漆紙・漆紙文書出土遺跡一覧(稿)
刊行年:2006/12
データ:『漆
工房
と漆紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
62. 古尾谷 知浩 漆紙文書集成(稿)
刊行年:2006/12
データ:『漆
工房
と漆紙文書・木簡の研究』 (古尾谷 知浩(名古屋大学))
63. 花谷 浩 飛鳥池遺跡と銅・ガラス製品の生産
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と
工房
』 考古学研究会 第一一二回関西例会シンポジウム
64. 花谷 浩|別所 健二|玉田 芳英|山崎 信二|小笠原 好彦∥菱田 哲郎(コーディネーター) 討論
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と
工房
』 考古学研究会 第一一二回関西例会シンポジウム
65. 山崎 信二 平城宮・京の文字瓦からみた瓦生産
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と
工房
』 考古学研究会 第一一二回関西例会シンポジウム
66. 松木 武彦 三世紀のキビのクニ
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と
工房
』 考古学研究会 岡山例会第五回シンポジウム
67. 玉田 芳英 古代の土師器生産
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と
工房
』 考古学研究会 第一一二回関西例会シンポジウム
68. 小池 伸彦 飛鳥の
工房
二態
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原京の時代 文化財と歴史学
69. 小池 伸彦 明日香の冶金
工房
遺跡
刊行年:2005/07
データ:明日香風 95 飛鳥保存財団 飛鳥池遺跡|平吉遺跡
70. 小池 伸彦 京内の
工房
刊行年:2010/08
データ:季刊考古学 112 雄山閣 平城京のくらし
71. 栗原 和彦 大宰府の瓦
工房
刊行年:1998/10
データ:『大宰府復元』 九州歴史博物館
72. 木代 修一 平城京における
工房
について
刊行年:1934/11
データ:史潮 4-3 大塚史学会 日本文化の周辺
73. 大道 和人 古墳時代の鍛治
工房
刊行年:1995/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 8 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その2 神崎郡編(近江歴史クラブ)
74. 花田 勝広 筑紫宗像の生産
工房
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
75. 花谷 浩 飛鳥の銅
工房
刊行年:1994/11
データ:月刊文化財 374 第一法規出版
76. 野口 憲一郎 武蔵国府と
工房
刊行年:2001/
データ:多摩のあゆみ 103 たましん地域文化財団
77. 松村 恵司 飛鳥の漆
工房
刊行年:2003/01
データ:明日香風 85 飛鳥保存財団 飛鳥池遺跡
78. 松村 恵司 飛鳥池
工房
遺跡
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 飛鳥の遺跡(三)
79. 巽 淳一郎
工房
関係遺物
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 その他の遺物
80. 川向 聖子 後山Ⅰ遺跡
刊行年:2001/06
データ:考古学ジャーナル 474 ニュー・サイエンス社 遺跡速報 製鉄鍛冶
工房