日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 田尻 祐一郎 村岡典嗣と
平泉
澄
.-垂加神道の理解をめぐって
刊行年:2001/03
データ:東海大学紀要(文学部) 74 東海大学
62. 時野谷 滋
平泉
澄
教授「日本思想史」講義ノート解説
刊行年:2002/04
データ:芸林 51-1 芸林会
63. 山田 孝雄
平泉
澄
博士監修『出雲国風土記の研究』
刊行年:1953/10
データ:神道史研究 1-4 神道史学会
64. 若井 敏明 東京大学文学部日本史学研究室旧保管「
平泉
澄
氏文書」について
刊行年:2005/03
データ:東京大学日本史学研究室紀要 9 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室
65. 若井 敏明 植村和秀著『丸山真男と
平泉
澄
』
刊行年:2007/03
データ:ヒストリア 204 大阪歴史学会
66.
平泉
澄
∥宮田 正彦(原稿作成)∥野木 邦夫(校合)∥
平泉
隆房(補)
平泉
澄
助教授「中世史」昭和四年度講義ノート(その一)~(その三)
刊行年:2010/04~2011/04
データ:芸林 59-1~60-1 芸林会 中世に於ける社会生活|国衙|図田帳|大田文|国衙の荘園化|知行国|官職|年給|財用|任官の権
67.
平泉
澄
∥辻 達也
平泉
澄
教授「日本思想史」昭和二十年度講義ノート∥辻達也学生「
平泉
教授日本思想史」聴講ノート
刊行年:2007/10
データ:芸林 56-2 芸林会
68. 坂本 太郎 出雲国風土記の価値
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集4風土記と万葉集
69. 安津 素彦 出雲国風土記式社考
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 神光-式内社の栞5号(1954/12)
70. 朝山 晧 出雲国風土記における地理上の諸問題
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 風土記・神・祭りⅠ 出雲国風土記論
71. 武田 祐吉 国引の詞の考|出雲国地図
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本神話研究3 出雲神話・日向神話|著作集4
72. 時野谷 滋 出雲国風土記の勘造後における増補
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 飛鳥奈良時代の基礎的研究
73. 破石
澄
元
平泉
文化1 中尊寺=寺観と供養願文.-恒久の平和を願う
刊行年:2000/11/09
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産843 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
74. 破石
澄
元
平泉
文化1 中尊寺=中尊寺経.-藤原氏三代が発願
刊行年:2000/11/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産844 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
75. 破石
澄
元
平泉
文化1 金色堂①建築.-民心の安寧を願う
刊行年:2000/11/14
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産845 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
76. 破石
澄
元
平泉
文化1 金色堂②内部(漆).-意匠に清衡の意志
刊行年:2000/11/15
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産846 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
77. 破石
澄
元
平泉
文化1 金色堂③華鬘、幡頭.-華麗さ伝える逸品
刊行年:2000/11/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産847 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
78. 破石
澄
元
平泉
文化1 ●中尊寺 ●須弥壇と案.-特異な美の世界
刊行年:2001/09
データ:『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手日報社
79. 安田 歩
平泉
澄
『中世に於ける社寺と社会の関係』を検討する視角について
刊行年:2003/01
データ:日本思想史研究会会報 20 立命館大学日本思想史研究会
80. 仲田 昭一
平泉
澄
博士と神皇正統記.-水戸六地蔵寺調査と正統記研究を中心に
刊行年:2003/10
データ:芸林 52-2 芸林会