日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
78件中[61-78]
0
20
40
60
61. 猿渡 学 時めかしたまふこそ.-夕顔巻の「いとをかしげなる女」と六条
御息所
刊行年:1998/09
データ:文芸研究 146 日本文芸研究会
62. 椎谷 良史 『源氏物語』六条院における
御息所
の存在.-明石一族が示す六条院の聖域
刊行年:2008/10
データ:皇学館論叢 41-5 皇学館大学人文学会
63. 塩﨑 真理子 明石の君と六条
御息所
の類似.-源氏の心情から
刊行年:2005/03
データ:論輯 33 駒澤大学大学院国文学会
64. 酒井 みさを ものゝけについて.-六条
御息所
のものゝけを中心にみた
刊行年:1965/05
データ:平安朝文学研究 2-1 早稲田大学国文学会平安朝文学研究会
65. 岡田 博子|小池 博明|西山 秀人 京極
御息所
褒子歌合注釈(一)(二)
刊行年:2004/01|2005/01
データ:上田女子短期大学紀要 27|28 上田女子短期大学
66. 藤本 勝義 源氏物語に於ける物の怪をめぐって.-鬚黒北の方、一条
御息所
への憑霊を中心に
刊行年:1988/10
データ:『国語国文学論叢』 続群書類従完成会 源氏物語の〈物の怪〉-文学と記録の狭間-
67. 藤本 勝義 憑霊現象の史実と文学.-六条
御息所
の生霊を視座としての考察
刊行年:1989/08
データ:国語と国文学 66-8 至文堂 源氏物語の〈物の怪〉-文学と記録の狭間-
68. 鬼束 隆昭 源氏物語・夕顔巻の創造.-宣孝の死と河原院と京極
御息所
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院 源氏物語 歴史と虚構
69. 鈴木 裕子 〈母と娘〉の物語.-一条
御息所
と落葉の宮
刊行年:2002/11
データ:『古代中世文学論考』 8 新典社
70. 西村 聡 〈葵上〉における死霊のイメージ.-火車に乗った六条
御息所
刊行年:1982/
データ:『説話・物語論集』 10 能の主題と役造型|源氏物語の鑑賞と基礎知識9葵(国文学「解釈と鑑賞」別冊)
71. 並木 由紀 六条
御息所
、生霊の源流.-「身」と「心」の乖離
刊行年:2001/01
データ:『古代中世文学論考』 5 新典社
72. 中村 順昭 京都
御息所
歌合断簡|古今和歌集断簡(因幡切)|後撰和歌集断簡(角倉切)
刊行年:1992/11
データ:『皇室の至宝』 11 毎日新聞社 図版解説
73. 原 豊二 伊勢貞丈
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 7 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅳ⑦
74. 宮下 雅恵 『夜の寝覚』①
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 7 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
75. 陣野 英則 死霊の超越的知覚能力
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 7 勉誠出版 物語の語り・表現・文体
76. 長谷川 端 太平記の〈一宮の
御息所
〉-鳴門に沈められた中宮|曽我物語の〈虎〉-ひとりだけ愛した遊女
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
77. 高橋 由記 女性の再婚.-『源氏物語』一条
御息所
の訓戒と、『夜の寝覚』の女君と
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 婚姻の諸相
78. 高橋 亨 源氏物語の〈六条
御息所
〉-高貴さと物の怪と|源氏物語の〈女三の宮〉-幼女性の罪
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社