日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
382件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 榎村 寛之 大和から伊勢へ(神宮への道)|神宮と
斎宮
|
斎宮
-伊勢の姫の宮(飛鳥・奈良時代の
斎宮
〈-|官司の成立〉)|伊勢をめぐる人々②(大伴家持|源宗于)|志摩国(志摩国府と国分寺)
刊行年:1996/10
データ:『
斎宮
・国府・国分寺-伊勢のまつりと古代の役所』
斎宮
歴史博物館|三重県埋蔵文化財センター
62. 小玉 道明
斎宮
寮の拡充整備
刊行年:1978/06
データ:
斎宮
寮研究 4
63. 倉田 直純 航空写真から見えてくるもの.-塚山古墳群・坂本古墳群・鎌倉大溝の再検討
刊行年:2007/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 16
斎宮
歴史博物館
64. 岸田 早苗 『類聚雑要抄図巻』の成立背景について
刊行年:2000/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 9
斎宮
歴史博物館
65. 伊藤 久嗣 伊勢水銀伝承について覚書
刊行年:2002/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 11
斎宮
歴史博物館
66. 角正 芳浩 出土陶硯から見た遺跡の性格に関する一考察.-三重県員弁郡出土の圏足硯から
刊行年:2002/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 11
斎宮
歴史博物館
67. 星野 利幸 浄庭女王についての覚書
刊行年:2010/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 19
斎宮
歴史博物館
68. 田阪 仁 聖武天皇の伊勢国行幸と関宮跡について(下)
刊行年:2002/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 11
斎宮
歴史博物館
69. 竹内 英昭 伊勢地方における官系瓦の分布.-奈良時代後半期の軒瓦の様相
刊行年:1993/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 2
斎宮
歴史博物館
70. 竹内 英昭 東海地域の古代寺院造営氏族に関する基礎研究.-伊勢北部を例として
刊行年:2006/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 15
斎宮
歴史博物館
71. 堀田 吉雄 南島の巫女教と
斎宮
と
刊行年:1977/04
データ:
斎宮
寮研究 2
72. 甲田 利雄
斎宮
覚書(其九)
刊行年:1971/08
データ:史料纂集会報 18
斎宮
帰京
73. 上村 安生 考古資料からみた『続日本紀』天平二年七月癸亥条について
刊行年:2000/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 9
斎宮
歴史博物館
斎宮
寮|官物
74. 伊藤 久嗣 続「泥塔」小考
刊行年:1996/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 5
斎宮
歴史博物館
75. 伊藤 裕偉 ふたつの「こおりいち」.-古代一志郡家に関する覚書
刊行年:2002/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 11
斎宮
歴史博物館
76. 榎村 寛之 斎女王の時代
刊行年:2002/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 11
斎宮
歴史博物館
77. 星野 利幸 神三郡の土地利用について.-条里復元を中心に
刊行年:2007/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 16
斎宮
歴史博物館
78. 星野 利幸 館蔵[年中行事掛幅」の制作年代に関する考察
刊行年:2008/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 17
斎宮
歴史博物館
79. 山口 香代 古代日本の書風試論
刊行年:2003/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 12
斎宮
歴史博物館
80. 田阪 仁 斎王の退下と帰京
刊行年:1995/03
データ:
斎宮
歴史博物館研究紀要 4
斎宮
歴史博物館