日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
118件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 難波田 徹 古図の資料的価値
刊行年:1995/02
データ:
日本文化史研究
22 帝塚山短期大学日本文化史学会
62. 難波田 徹 新出の春日鏡像
刊行年:1995/07
データ:
日本文化史研究
23 帝塚山短期大学日本文化史学会
63. 難波田 徹 瓦経.-その存在と意義
刊行年:1996/02
データ:
日本文化史研究
24 帝塚山短期大学日本文化史学会
64. 中川 登史宏 鳥取・上淀廃寺と山上憶良
刊行年:1998/03
データ:
日本文化史研究
28 帝塚山短期大学日本文化史学会
65. 中川 登史宏 和泉国・中世の久米多寺教学について
刊行年:2000/03
データ:
日本文化史研究
32 帝塚山短期大学日本文化史学会
66. 中路 のぶ代 古染付「型物向付」と「型物香合」.-型打ち成形による器種を中心に
刊行年:2009/03
データ:
日本文化史研究
40 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
67. 鳥越 憲三郎 耽羅国の神話.-史学的分析
刊行年:1991/09
データ:
日本文化史研究
15 帝塚山短期大学日本文化史学会
68. 鳥越 憲三郎 古代の祭政二重主権について
刊行年:1995/07
データ:
日本文化史研究
23 帝塚山短期大学日本文化史学会
69. 礪波 恵昭 九体阿弥陀像の展開.-九体阿弥陀像から九品阿弥陀像へ
刊行年:1997/11
データ:
日本文化史研究
27 帝塚山短期大学日本文化史学会
70. 山本 昭 河内国と古代吉備文化.-河内出土の吉備系土器をめぐって
刊行年:1984/01
データ:
日本文化史研究
6 帝塚山短期大学日本文化史学会
71. 山本 昭 古市古墳群と在地豪族
刊行年:1987/03
データ:
日本文化史研究
8 帝塚山短期大学日本文化史学会
72. 山本 昭 福貴.-大和国平群郡平群郷
刊行年:1991/09
データ:
日本文化史研究
15 帝塚山短期大学日本文化史学会 道詮|福貴寺|伊文字|富貴寺
73. 山本 昭 須賀
刊行年:1994/07
データ:
日本文化史研究
21 帝塚山短期大学日本文化史学会 伊勢
74. 村 旭輝 摩多羅神祭における田楽の役割.-中世天台系寺院の修正会を中心として
刊行年:2011/03
データ:
日本文化史研究
42 帝塚山大学奈良学総合文化研究所
75. 米澤 康 塚口義信著『神功皇后伝説の研究』
刊行年:1983/05
データ:
日本文化史研究
5 帝塚山短期大学日本文化史学会
76. - 青山茂教授略年譜・著作講演等目録
刊行年:1995/07
データ:
日本文化史研究
23 帝塚山短期大学日本文化史学会
77. 小澤 榮一
日本文化史研究
の伝統と「日本文化史論」
刊行年:1953/03
データ:史潮 48 大塚史学会
78. 志賀 剛 曲舞の地理・歴史的研究.-隼人舞・猿楽・能楽の潜流
刊行年:1969/04
データ:『
日本文化史研究
』 肥後先生古稀記念論文刊行会(弘文堂)
79. 坂口 勉 「今昔物語集」研究の一視点.-説話の語りと編纂の動機をめぐって
刊行年:1980/05
データ:『
日本文化史研究
』 笠間書院
80. 今中 寛司 極東の古代国家|風土記的古代社会|編戸編成と改新の歴史|都城の文化|王朝の田制と社会|わが国の封建社会と村落共同体|わが国の宗教改革|道理の世界と物語文学|定朝様から慶派芸術へ
刊行年:1967/07
データ:『
日本文化史研究
』 三和書房