日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
119件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 原 槇子 『源氏物語』と斎王
刊行年:2007/03
データ:
日本文学誌要
75 法政大学国文学会
62. 浜田 弘美 『源氏物語』作者の視覚.-「もののけ」の摂関期的意味
刊行年:1985/07
データ:
日本文学誌要
32 法政大学国文学会
63. 橋本 恭子 万葉の人びと.-「袖振る」歌より
刊行年:1988/06
データ:
日本文学誌要
39 法政大学国文学会 益田勝実の添え書きあり
64. 正木 信一 叙事詩的世界の崩壊.-『平家物語』忠盛像の最構成を手がかりに
刊行年:1965/06
データ:
日本文学誌要
12 法政大学国文学会
65. 正木 信一 《祇園精舎》の展開
刊行年:1994/07
データ:
日本文学誌要
50 法政大学国文学会
66. 正木 信一 『保元物語』の後白河天皇
刊行年:1998/03
データ:
日本文学誌要
57 法政大学国文学会
67. 益田 勝実 桐壺の院
刊行年:1959/03
データ:
日本文学誌要
2 法政大学国文学会 宇津保物語
68. 益田 勝実 初期万葉の創造主体
刊行年:1959/11
データ:
日本文学誌要
4 法政大学国文学会
69. 益田 勝実 『江談抄』の古態|同(二)
刊行年:1966/06|1967/03
データ:
日本文学誌要
15|17 法政大学国文学会
70. 益田 勝実 歌に放たれた貴族
刊行年:1966/11
データ:
日本文学誌要
16 法政大学国文学会
71. 益田 勝実 考証学の方法・直観と検証.-『紫式部日記の新展望』の補訂をかねて
刊行年:1968/03
データ:
日本文学誌要
20 法政大学国文学会
72. 益田 勝実 詩妖の思想.-ワザウタ語源考
刊行年:1980/02
データ:
日本文学誌要
23 法政大学国文学会 童謡
73. 益田 勝実 「芋粥」の位置.-『宇治拾遺物語』の作者像
刊行年:1982/12
データ:
日本文学誌要
27 法政大学国文学会
74. 益田 勝実 遣唐少録山上憶良外伝
刊行年:1986/12
データ:
日本文学誌要
35 法政大学国文学会
75. 益田 勝実 大力女譚の源流
刊行年:1987/07
データ:
日本文学誌要
37 法政大学国文学会
76. 増田 久美子 歌詠みたちの調べ.-万葉集の恋愛歌でない恋愛歌
刊行年:1984/12
データ:
日本文学誌要
31 法政大学国文学会
77. 沼田 真里 天野紀代子・澤登寛聡編『富士山と日本人の心性』
刊行年:2008/03
データ:
日本文学誌要
77 法政大学国文学会
78. 村島 祥子 続日本紀宣命における〈名詞-ナガラ〉
刊行年:2003/03
データ:
日本文学誌要
67 法政大学国文学会
79. 山﨑 康弘 マオリの神話・伝説にみる他界観の構造.-沖縄のニライ・カナイと比較しながら
刊行年:1995/07
データ:
日本文学誌要
52 法政大学国文学会
80. 山﨑 康弘 『おもろさうし』の条件表現.-日本古語の用法と比較しながら
刊行年:1997/03
データ:
日本文学誌要
55 法政大学国文学会