日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
784件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 久野 健 渡来仏と
日本海
文化
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと
日本海
文化』 小学館
62. 加藤 晋平
日本海
北回りの文化
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと
日本海
文化』 小学館
63. 水野 祐 環
日本海
文明の謎
刊行年:1992/11
データ:『バラ色の古代
日本海
時代』 KKベストセラーズ
64. 高橋 克彦
日本海
文化と龍神信仰
刊行年:1992/11
データ:『バラ色の古代
日本海
時代』 KKベストセラーズ
65. 小泉 格
日本海
の変遷と
日本海
文化
刊行年:1993/02
データ:『海・潟・日本人-
日本海
文明交流圏』 講談社
66. 佐藤 貴保 西夏語文献における「首領」の用例について.-法令集『天盛禁令』の条文から
刊行年:2009/02
データ:環
日本海
研究年報 16 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
67. 岩本 篤志 清水彦介撰『入学読書図説』と興譲館蔵書.-四部分類の導入に関連して
刊行年:2009/02
データ:環
日本海
研究年報 16 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
68. 岩本 篤志 新発田藩の蔵書目録について.-九代藩主・溝口直候の「本草学」との関係を中心に
刊行年:2010/03
データ:環
日本海
研究年報 17 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
69. 關尾 史郎 「冠帯之国」拾遺.-突厥の衣冠制導入を中心として
刊行年:1995/03
データ:環
日本海
研究年報 2 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
70. 關尾 史郎 北京大学史学国際学術討論会(古代史)参加記
刊行年:1996/03
データ:環
日本海
研究年報 3 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
71. 關尾 史郎 安徽曹氏一族墓墓試探
刊行年:1997/03
データ:環
日本海
研究年報 4 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
72. 關尾 史郎 遼寧出土、「五胡」時代墓記考釈.-「東晋永昌三年正月李墓記」ならびに「後燕建興十年崔墓記」をめぐって
刊行年:2004/02
データ:環
日本海
研究年報 11 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
73. 關尾 史郎 西涼嘉興二年十二月李超夫人尹氏墓表について.-「五胡」時代石刻ノート(2)
刊行年:2005/02
データ:環
日本海
研究年報 12 新潟大学大学院現代社会文化研究科環
日本海
研究室
74. 金坂 清則 古代越前国地域整備計画についての一試論.-今立・丹生郡を中心に
刊行年:1984/07
データ:『
日本海
地域史研究』 5 文献出版
75. 坂井 誠一 豊田武博士の人と学問
刊行年:1980/06
データ:『
日本海
地域史研究』 1 文献出版
76. 小林 昌二 北陸道北彊地域の物部の展開
刊行年:1992/03
データ:環
日本海
地域比較史研究 1 新潟大学環
日本海
地域比較史研究会
77. 藤井 一二 国指定史跡〝じょうべのま遺跡〟と寺領荘園.-墨書「西庄」と「丈部吉椎丸」木簡
刊行年:1988/10
データ:『
日本海
地域史研究』 8 文献出版
78. 居駒 永幸 万葉集に見る
日本海
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 文学に見る
日本海
79. 荻 美津夫 芸能の伝流と
日本海
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 媒体としての
日本海
80. 前田 雅之 三国思想の成立と
日本海
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 媒体としての
日本海