日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[61-70]
0
20
40
60
61. 山本 真吾 日光輪王寺蔵『諸事表白』所収説話の方法(上)(下).-漢文翻訳の表現とその意図をめぐって
刊行年:1997/06|1998/06
データ:三重大学日本語学文学 8|9 三重大学
日本語日本文学
研究室
62. 山本 真吾 日光輪王寺蔵『諸事表白』の文章構成と文体
刊行年:1999/06
データ:三重大学日本語学文学 10 三重大学
日本語日本文学
研究室
63. 山本 真吾 院政・鎌倉時代字音注加点表白文一覧稿
刊行年:2002/06
データ:三重大学日本語学文学 13 三重大学
日本語日本文学
研究室
64. 山本 真吾 院政鎌倉時代における表白文量産の史的背景
刊行年:2003/06
データ:三重大学日本語学文学 14 三重大学
日本語日本文学
研究室
65. 山本 真吾 平安時代表白一覧(稿).-第一次資料群(有「表白」標題・有年紀分)
刊行年:2005/06
データ:三重大学日本語学文学 16 三重大学
日本語日本文学
研究室
66. 青木 賜鶴子 三条西実隆の伊勢物語講釈.-『覚桜注』をめぐって
刊行年:2004/03
データ:女子大文学(国文篇) 55 大阪女子大学人文社会学部人文学科
日本語日本文学
専攻
67. 乾 善彦 部分的宣命書きからみた『東大寺諷誦文稿』
刊行年:2001/03
データ:女子大文学(国文篇) 52 大阪女子大学
日本語日本文学
研究室
68. 廣岡 義隆 文末辞・語已辞としての「者」字(二).-『万葉集』における用法から
刊行年:2001/06
データ:三重大学日本語学文学 12 三重大学
日本語日本文学
研究室 ←『古事記・日本書紀論究』
69. 宇都宮 啓吾 那古寺所蔵の奈良写経について
刊行年:2008/03
データ:大阪大谷国文 38 大阪大谷大学
日本語日本文学
会 那古寺|観世音経|孔雀王呪経
70. 廣岡 義隆 東歌の形成.-『萬葉集』における「あづまうた」の成立
刊行年:2003/06
データ:三重大学日本語学文学 14 三重大学
日本語日本文学
研究室 蝦夷語|東国方言|訛音|枕詞|訳語|通事|土蜘蛛|国府の宴|東国固有語