日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
139件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 牛山 佳幸 女人上位の系譜(上)(下).-関東地方の女体社の起源と性格をめぐって
刊行年:1992/02|08
データ:
月刊百科
352|358 平凡社
62. 上田 さち子 空也の二つの顔
刊行年:1991/08
データ:
月刊百科
346 平凡社
63. 上田 さち子 伊勢への道(上)
刊行年:1993/08
データ:
月刊百科
370 平凡社 浄土教
64. 広山 堯道 製塩の燃料
刊行年:1983/06
データ:
月刊百科
248 平凡社
65. 細川 涼一 空中飛翔の夢.-『感身学正記』訳註の周辺
刊行年:2000/02
データ:
月刊百科
448 平凡社
66. 保立 道久 腰袋と桃太郎
刊行年:1989/04
データ:
月刊百科
318 平凡社 物語の中世-神話・説話・民話の歴史学
67. 藤本 正行 福岡の市の対決(一遍聖絵の読み方2)
刊行年:1989/03
データ:
月刊百科
317 平凡社
68. 藤本 正行 絵画史料との接し方(上)(下).-『一遍聖絵』の場合
刊行年:1994/11|12
データ:
月刊百科
385|386 平凡社
69. 藤善 真澄 唐代の子供達
刊行年:1985/05
データ:
月刊百科
271 平凡社
70. 藤善 真澄 大陸に消えた日本僧
刊行年:1987/06
データ:
月刊百科
296 平凡社
71. 藤木 久志 戦国大名の和与と国分.-合従連衡の条件
刊行年:1983/06
データ:
月刊百科
248 平凡社
72. 服藤 早苗 家と女性と節句
刊行年:1997/07
データ:
月刊百科
417 平凡社
73. 福田 豊彦 鉄と馬と平将門
刊行年:1979/01
データ:
月刊百科
196 平凡社 日本文化史の窓7 東国の兵乱ともののふたち
74. 福田 豊彦 平将門をめぐる英雄伝説の形成
刊行年:1982/08
データ:
月刊百科
238 平凡社
75. 槇 佐知子 飛鳥の木簡と『大同類聚方』.-阿智王と古代の文化
刊行年:1986/03
データ:
月刊百科
281 平凡社
76. 槇 佐知子 『大同類聚方』で推理する大和朝廷の黒幕阿知王と子孫
刊行年:1987/01
データ:
月刊百科
291 平凡社
77. 早川 庄八 「供給」をタテマツリモノとよむこと.-日本的接待の伝統
刊行年:1980/03
データ:
月刊百科
210 平凡社 日本文化史の窓17 中世に生きる律令-言葉と事件をめぐって
78. 早坂 真理 現代をみつめる中世史家ゲレメク
刊行年:1993/07
データ:
月刊百科
369 平凡社
79. 橋本 義彦 〝名字〟雑考.-皇子女の命名を中心として
刊行年:1979/03
データ:
月刊百科
198 平凡社 平安貴族
80. 橋川 文三 ドイツの日本研究者.-ドイツ,アメリカの旅から
刊行年:1979/05
データ:
月刊百科
200 平凡社 クラウス・クラハト