日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
88件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 薗田 香融 覚信尼の寄進.-
本願寺
教団における世襲制の起源
刊行年:1966/12
データ:『真宗史の研究』 平安仏教の研究
62. 中野 和之 琵琶湖東岸地域における
本願寺
門徒団と寺院開創伝承
刊行年:2001/08
データ:『中世の寺社と信仰』 吉川弘文館
63. 吉井 克信 慶聞坊龍玄考.-
本願寺
蓮如の常随弟子について
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 戦国・近世仏教の諸相
64. 高橋 事久 真宗思想の歴史的変容.-蓮如における思想と行動
刊行年:1996/11
データ:龍谷大学仏教文化研究所紀要 35 龍谷大学仏教文化研究所 共同研究 仏教教団形成者の研究(一)(主任:朝枝 善照)
本願寺
と善知識|神仏=荘園領主|王法為元|真俗二諦
65. 青木 忠夫
本願寺
顕如筆「讃頭」関係文書考.-永禄・天正期年中行事
刊行年:1998/03
データ:『蓮如上人研究』 思文閣出版
66. 川端 泰幸 鍛代敏雄『戦国期の石清水と
本願寺
-都市と交通の視座-』
刊行年:2010/03
データ:歴史学研究 864 青木書店 書評
67. 金子 昭弐 濃尾平野に於ける
本願寺
教団の発展と一向一揆(上)(下)
刊行年:1961/11|12
データ:日本歴史 161|162 吉川弘文館 中部
68. 笠原 一男 東
本願寺
紛争の意義.-六百五十年前に押しもどされた
本願寺
法主体制
刊行年:1978/12
データ:ぱれるが 318 評論社
69. 安藤 弥 戦国期
本願寺
教団構造についての覚書.-「報恩講」儀式と寺院組織
刊行年:2002/12
データ:大谷大学大学院研究紀要 19 大谷大学
70. 大原 実代子
本願寺
本『私心記』 天文十七年・天文二十三年
刊行年:2004/03
データ:加能史料研究 16 石川県地域史研究振興会 史料紹介
71. 藤本 史子 鍛代敏雄著『戦国期の石清水と
本願寺
-都市と交通の視座-』
刊行年:2009/06
データ:史学雑誌 118-6 山川出版社 新刊紹介
72. 早島 有毅
本願寺
蓮如の発給史料.-御文と法名書出・寺号書出
刊行年:1999/10
データ:『日本仏教の史的展開』 塙書房 戦国・近世仏教の諸相
73. 誉田 慶信 序論|戦国期奥羽の
本願寺
教団-移住・浪人・往来の視座から|結語
刊行年:2000/07
データ:『中世奥羽の民衆と宗教』 吉川弘文館
74. 宮崎 圓遵 善信聖人絵・慕帰絵の成立とその事情.-覚如と
本願寺
刊行年:1966/05
データ:『日本絵巻物全集』 20 角川書店 新修再録
75. 脊古 真哉 郡上安養寺の成立と展開.-初期真宗門流から
本願寺
教団への一例
刊行年:2004/11
データ:『日本古代の史料と制度』 岩田書院
76. 脊古 真哉|吉田 一彦|小島 惠昭
本願寺
流真宗と方便法身尊像
刊行年:2003/03
データ:『蓮如方便法身尊像の研究』 法蔵館 総説
77. 水藤 真 記録類の全文入力の試み.-『石山
本願寺
日記』を素材に
刊行年:1991/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 35 国立歴史民俗博物館
78. 豊田 武|千葉 乗隆 千葉乗隆・北西弘編著『
本願寺
文書』
刊行年:1977/11
データ:古文書研究 11 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
79. 鳥居 和郎 戦国大名北条氏と
本願寺
.-「禁教」関係史料の再検討とその背景
刊行年:2001/03
データ:神奈川県立博物館研究報告(人文科学) 27
80. 吉田 一彦|脊古 真哉|小島 惠昭
本願寺
順如裏書の方便法身尊像(三)
刊行年:1998/11
データ:名古屋市立大学人文社会学部研究紀要 5