日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
175件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61. 藤田 典夫
栃木県
刊行年:1998/07
データ:日本考古学年報 49 日本考古学協会 各都道府県の動向
62. 日向野 徳久
栃木県
刊行年:1969/09
データ:『地方史研究の現状』 1 吉川弘文館
63. 山口 耕一
栃木県
刊行年:2009/05
データ:日本考古学年報 60 日本考古学協会 各都道府県の動向
64. 谷中 隆
栃木県
刊行年:2010/05
データ:日本考古学年報 61 日本考古学協会 各都道府県の動向
65. 梁木 誠
栃木県
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 各都道府県の動向
66. 三澤 正善
栃木県
刊行年:1995/07
データ:日本考古学年報 46 日本考古学協会 各都道府県の動向
67. 仲山 英樹
栃木県
刊行年:2004/05
データ:日本考古学年報 55 日本考古学協会 各都道府県の動向
68. 中村 享史
栃木県
刊行年:2003/05
データ:日本考古学年報 54 日本考古学協会 各都道府県の動向
69. 津野 仁
栃木県
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 各都道府県の動向
70. 越田 賢一郎 北海道の奈良・平安時代の墓制について
刊行年:1995/11
データ:『東日本における奈良・平安時代の墓制-墓制をめぐる諸問題』
栃木県
考古学会
71. 佐伯 有清 慈覚大師円仁と入唐求法
刊行年:1994/10
データ:『慈覚大師円仁』
栃木県
壬生町立歴史民族資料館
72. 高崎 寿 東山道
刊行年:1978/10
データ:『栃木の街道』
栃木県
文化協会
73. 板橋 正幸 遺物に関する考察(土師器・須恵器|新羅土器|瓦)|遺構に関する考察
刊行年:2003/03
データ:『西下谷田遺跡』国庫補助下水道資源化工場建設事業下水道資源化工場施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 本文編
栃木県
教育委員会 考察とまとめ 官衙
74. 田熊 清彦 漆紙文書
刊行年:1999/03
データ:『東谷・中島地区遺跡群 №1 磯岡遺跡(Ⅰ区)』
栃木県
教育委員会 具注暦
75. 田熊 清彦 遺物に関する考察(ヘラ記号・刻書土器・墨書土器)
刊行年:2003/03
データ:『西下谷田遺跡』国庫補助下水道資源化工場建設事業下水道資源化工場施設建設に伴う埋蔵文化財発掘調査 本文編
栃木県
教育委員会 考察とまとめ 官衙
76. 木村 友則
栃木県
下野市甲塚古墳
刊行年:2007/07
データ:考古学ジャーナル 560 ニューサイエンス社 遺跡速報
77. 菊地 卓
栃木県
における板碑分布の様相
刊行年:1991/07
データ:『中世古文書の世界』 吉川弘文館
78. 齋藤 和行 藤本観音山古墳.-
栃木県
足利市
刊行年:2006/03
データ:アルカ通信 30 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト23
79. 板橋 正幸
栃木県
那須烏山市長者ヶ平遺跡
刊行年:2008/06
データ:『古代交通研究会第14回大会資料集』 古代交通研究会 個別事例報告
80. 秋元 陽光
栃木県
における前方後円墳以降と古墳の終末
刊行年:2005/02
データ:『シンポジウム 前方後円墳以後と古墳の終末』 東北・関東前方後円墳研究会