日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
124件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 井上 満郎 武家と三使.-
検非違使
・押領使・追捕使
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版 平安時代軍事制度の研究
62. 飯倉 晴武 総説|綸旨 付 蔵人所文書|
検非違使
庁文書|文献解題
刊行年:1979/08
データ:『日本古文書学講座』 3 雄山閣出版
63. 大饗 亮
検非違使
の研究(一).-制度史的考察(上)(下)
刊行年:1971/03|11
データ:岡山大学法学会雑誌 20-4|21-2
64. 大饗 亮 橋本初子「中世の
検非違使
庁関係文書について」
刊行年:1983/03
データ:法制史研究 32 創文社
65. 植田 信広 丹生谷哲一「
検非違使
-中世のけがれと権力-」
刊行年:1988/03
データ:法制史研究 37 創文社
66. 庄司 浩 「僧兵強訴と
検非違使
」.-防禦組織の性格
刊行年:1989/03
データ:軍事史学 24-4 軍事研究社
67. 山田 充昭
検非違使
成立期前後の京中警備の実態
刊行年:1996/06
データ:日本史研究 406 日本史研究会 研究ノート
68. 前田 禎彦 摂関期裁判制度の形成過程.-刑部省・
検非違使
・法家
刊行年:1990/11
データ:日本史研究 339 日本史研究会
69. 前田 禎彦
検非違使
別当と使庁.-庁務の構造と変遷
刊行年:1999/01
データ:史林 82-1 史学研究会 庁座|門前|内問|政
70. 前田 禎彦 平安時代の法と秩序.-
検非違使
庁の役割と意義
刊行年:2000/04
データ:日本史研究 452 日本史研究会
71. 長谷山 彰 告井幸男著「摂関期の騒擾事件と権門・
検非違使
」
刊行年:2000/03
データ:法制史研究 49 創文社
72. 山口 眞琴 〈
検非違使
〉の物語.-西行物語私論
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
73. 目崎 徳衛 平安遷都|蔵人所と
検非違使
|藤原氏の政権独占
刊行年:1974/12
データ:『日本史の基礎知識-鋭い歴史感覚を養うために』 有斐閣
74. 満富 真理子 院政と
検非違使
.-その補任より見たる
刊行年:1971/03
データ:史淵 104 九州大学文学部
75. 西山 克 南北朝期の権力と惣郷.-伊勢神宮
検非違使
の消滅をめぐって
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創元社 政治と経済
76. 瀧川 政次郎
検非違使
の狼藉(日本警察史話12)
刊行年:1954/04
データ:警察文化 6-4
77. 瀧川 政次郎
検非違使
庁の訊問調査(日本警察史話下篇2)
刊行年:1955/08
データ:警察文化 7-9
78. 瀧川 政次郎
検非違使
の俤(葵祭)(日本警察史話下篇4)
刊行年:1955/11
データ:警察文化 7-12
79. 瀧川 政次郎
検非違使
庁下の左獄(日本行刑史話4)
刊行年:1960/04
データ:月刊刑政 71-4 日本行刑史
80. 高山 かほる 白河院政期における
検非違使
の一側面.-補任状況から見て
刊行年:1986/12
データ:湘南史学 7・8 東海大学大学院日本史学友会