日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
378件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(43)
刊行年:2010/05
データ:礫 283 礫の会
62. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(44)
刊行年:2010/07
データ:礫 285 礫の会
63. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(47)
刊行年:2011/01
データ:礫 291 礫の会
64. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(48)
刊行年:2011/09
データ:礫 299 礫の会
65. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(49)
刊行年:2011/11
データ:礫 301 礫の会
66. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(50)
刊行年:2012/03
データ:礫 304 礫の会
67. 山中 裕 栄花物語の
歴史と文学
(51)
刊行年:2012/05
データ:礫 306 礫の会
68. 尾崎 秀樹 日本における歴史文学の特質.-私の歴史文学観
刊行年:1969/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-16 学燈社
69. ウィリアム・R・ウィルソン∥武田 勝彦訳 日本文学における英雄像.-英雄文学を中心として
刊行年:1969/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-16 学燈社
70. 中西 進 文学史と歴史
刊行年:1969/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-16 学燈社
71. 所 京子 「斎宮斎院百人一首」稿
刊行年:1995/09
データ:聖徳学園女子短期大学紀要 25 斎王の
歴史と文学
72. 和歌森 太郎 日本人の歴史観
刊行年:1969/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-16 学燈社
73. 黒板 伸夫 「参議」に関する一考察.-特に位階との関連において
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 歴史編 吉川弘文館 平安王朝の宮廷社会
74. 木村 正中 和泉式部と敦道親王.-敦道挽歌の構造
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
75. 神野志 隆光 〈三位中将〉と『源氏物語』
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
76. 古賀 侊夫 源氏物語における王統思想.-明石中宮の位相
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
77. 河北 騰 藤原行成の「権記」と栄花物語
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
78. 加納 重文 命婦考
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
79. 清水 好子 私歌集のかたち.-赤染衛門集の場合
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 文学編 吉川弘文館
80. 佐藤 信 雑米未進にみる律令財政変質の一考察.-八・九世紀における雑米未進対策覚書
刊行年:1981/11
データ:『平安時代の
歴史と文学
』 歴史編 吉川弘文館 日本古代の宮都と木簡