日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
117件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 高取 正男 屋敷附属の墓地.-死の忌みをめぐって
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館 神道の成立
62. 橘 善光 古代
刊行年:1978/08
データ:『下北半島の
歴史と民俗
』 伝統と現代社(発行)|現代ジャーナリズム出版会(発売)
63. 高橋 六二 琉球王府の麦ノミシキョマと麦穂祭
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史と民俗
』 第一書房
64. 薗田 香融 朝日山信寂と浄土宗播磨義.-播磨念仏衆序説
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館
65. 田中 久夫 不動尊信仰の伝播者の問題
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館
66. 中井 真孝 『延暦僧録』聖武天皇伝と国分寺建立
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館 日本古代仏教制度史の研究
67. 西田 圓我 屠牛者攷
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館
68. 奈良 仁 考古学から見た中世の下北
刊行年:1978/08
データ:『下北半島の
歴史と民俗
』 伝統と現代社(発行)|現代ジャーナリズム出版会(発売)
69. 成田 俊治 僧伝における史実と説話.-特に法然上人伝を中心に
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教の
歴史と民俗
』 隆文館
70. 中村 明蔵 隼人と都びと
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史と民俗
』 第一書房
71. 長澤 和俊 古代南島と中国文化
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史と民俗
』 第一書房
72. 徳富 重成 奄美の地名と文化.-徳之島を中心に
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史と民俗
』 第一書房
73. 徳永 和喜 戦国大名島津氏の外交文書について.-琉球国充て書状にみる島津氏の書札礼
刊行年:1990/09
データ:『南西日本の
歴史と民俗
』 第一書房
74. 勝部 昭 隠岐の古代遺跡
刊行年:1979/12
データ:歴史手帖 7-12 名著出版
75. 白崎 昭一郎 継体天皇と越前
刊行年:1982/04
データ:歴史手帖 10-4 名著出版
76. 熊田 亮介 古代における「北方」について
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-
歴史と民俗
-』 高科書店 渡嶋止島(北海道)説 古代国家と東北
77. 木本 好信 藤原緒嗣の蝦夷施策
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-
歴史と民俗
-』 高科書店 東北生活文化論文集5「藤原緒嗣と東北」を改稿 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
78. 佐々木 馨 伝説の地平 はじめに|伝説の歴史と地平(伝説研究の歴史|新たな伝説世界の地平)|「民話的伝説」の世界(和人地の伝説背景|伝説にみるアイヌと和人地の創出)|北方伝説の風土(近世蝦夷地の開拓と宗教|近代北海道の開拓と宗教|北方伝説の文化力)
刊行年:2007/10
データ:『北方伝説の誕生-
歴史と民俗
の接点』 吉川弘文館
79. 志田 諄一 勿来関について
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-
歴史と民俗
-』 高科書店
80. 荊木 美行 位階制の一断章.-斉明紀に於ける蝦夷叙位記事をめぐって
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-
歴史と民俗
-』 高科書店 建武 初期律令官制の研究