日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
266件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 太田 順三 播磨に於ける正長.-永享の国一揆について
刊行年:1969/05
データ:
民衆史研究
7
民衆史研究
会
62. 太田 順三 酒井左衛門尉孝信と遺領相論 「殿中以下年中行事」に関する一考察
刊行年:1972/05
データ:
民衆史研究
10
民衆史研究
会
63. 梅津 一朗 「武家の習」と在地領主制
刊行年:1986/05
データ:
民衆史研究
30
民衆史研究
会
64. 藤田 直孝 八世紀における家父長制的世帯共同体の一考察
刊行年:1974/05
データ:
民衆史研究
12
民衆史研究
会
65. 樋口 州男 「鎌倉武士と遁世」覚書
刊行年:1972/05
データ:
民衆史研究
10
民衆史研究
会
66. 村岡 薫 郡制成立の一試論.-常陸国を中心として
刊行年:1972/05
データ:
民衆史研究
10
民衆史研究
会
67. 村岡 薫 律令的良民制支配の特質
刊行年:1973/05
データ:
民衆史研究
11
民衆史研究
会
68. 水口 幹記 金子裕之著『平城京の精神生活』
刊行年:1999/05
データ:
民衆史研究
57
民衆史研究
会
69. 野村 育世 『沙石集』における女性観.-鎌倉時代の基層的信仰と仏教
刊行年:1987/05
データ:
民衆史研究
33
民衆史研究
会
70. 白水 智 ある山間荘園の生業と外部交流.-若狭国名田荘の場合
刊行年:1990/05
データ:
民衆史研究
39
民衆史研究
会
71. 高木 徳郎 『紀伊国井上本荘絵図』と粉河寺
刊行年:1996/05
データ:
民衆史研究
51
民衆史研究
会
72. 関 和彦 倭国の領域と性格
刊行年:1971/05
データ:
民衆史研究
9
民衆史研究
会
73. 椙山 聖子|黒川 みどり 藤野豊編『歴史のなかの「癩者」』
刊行年:1998/05
データ:
民衆史研究
55
民衆史研究
会
74. 伊東 正子 御伽草子絵についての一考察.-「花鳥風月」の服飾描写
刊行年:1992/11
データ:
民衆史研究
44
民衆史研究
会
75. 錦 昭江 中世的関所成立の前提
刊行年:1997/11
データ:
民衆史研究
54
民衆史研究
会
76. 永村 眞 東大寺大勧進職と油倉の成立
刊行年:1974/05
データ:
民衆史研究
12
民衆史研究
会
77. 永村 眞 鎌倉期東大寺学侶僧の形成とその寺内諸活動
刊行年:1976/05
データ:
民衆史研究
14
民衆史研究
会
78. 鳥養 直樹 日本古代国家形成過程小論.-三世紀倭人社会における女王国の構造と性格の検討を中心にして
刊行年:1969/05
データ:
民衆史研究
7
民衆史研究
会
79. 鳥養 直樹 律令国家成立期における国造小論.-常陸国を例として
刊行年:1971/05
データ:
民衆史研究
9
民衆史研究
会
80. 湯浅 治久 酒井紀美著『中世のうわさ-情報伝達のしくみ』
刊行年:1997/11
データ:
民衆史研究
54
民衆史研究
会 書評