日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
473件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 大門 正克 「ユウキテキレンカン」と『苧麻・絹・木綿の社会史』
刊行年:2006/07
データ:『
永原
慶二
の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本近世・地方史と近現代史研究から)
62. 村井 章介 『日本の中世社会』と石井進先生
刊行年:2006/07
データ:『
永原
慶二
の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
63. 田沼 睦 感謝とお詫び
刊行年:2006/07
データ:『
永原
慶二
の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
64. 中村 政則 われより祖となれ
刊行年:2006/07
データ:『
永原
慶二
の歴史学』 吉川弘文館 一橋大学の友人・教え子たちの思い出(一橋大学の友人・同僚として)
65. 永村 眞 「まねび」
刊行年:2006/07
データ:『
永原
慶二
の歴史学』 吉川弘文館 日本史研究から(日本古代・中世史研究の仲間たち)
66.
永原
慶二
はじめに
刊行年:1992/07
データ:『シリーズ比較家族』 1 早稲田大学出版部
67.
永原
慶二
日本の歴史と文化の流れ
刊行年:1981/03
データ:『原色図解大事典』 6 小学館
68.
永原
慶二
解説
刊行年:2005/02
データ:新装版・中公文庫『日本の歴史』 10 中央公論新社
69.
永原
慶二
中世経済史総論|荘園領主経済の構造
刊行年:1965/03
データ:『日本経済史大系』 2 東京大学出版会
70.
永原
慶二
総説.-方法的問題の動向
刊行年:1975/07
データ:『日本史研究入門』 Ⅳ 東京大学出版会
71.
永原
慶二
懐かしい先輩・同僚・教え子たち-私のアルバムから|道遠く
刊行年:2004/06
データ:『年譜・著作目録・私の中世史研究』 私家版
永原
慶二
の歴史学
72.
永原
慶二
原勝郎|内田銀蔵
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 近代歴史学の確立
73.
永原
慶二
中世の商業・貿易と都市
刊行年:1982/05
データ:『日本経済史を学ぶ』 上 有斐閣
74.
永原
慶二
中世村落の構造と領主制.-小村=散居型村落の場合
刊行年:1962/06
データ:『中世の社会と経済』 東京大学出版会
75. 大山 喬平 学の原点としての
永原
史学
刊行年:2007/06
データ:『
永原
慶二
著作選集』内容見本 吉川弘文館 推薦のことば
76.
永原
慶二
はしがき|中世都市と市場構造|中世から近世へ
刊行年:1975/10
データ:『日本史を学ぶ』 2 有斐閣
77. 戸田 芳実
永原
慶二
『中世成立期の社会と思想』『中世内乱期の社会と民衆』
刊行年:1977/06
データ:週刊読書人 1185 読書人 表題
永原
慶二
氏の中世史研究-2つの新著
78.
永原
慶二
∥佐藤 和彦|竹内 光浩|戸川 点《聞き手》 日本中世史と歴史学・歴史教育(1)~(3・完)
刊行年:2002/12-2003/02
データ:歴史評論 632~634 校倉書房 私の歴史研究 再開2 年譜・著作目録・私の中世史研究|
永原
慶二
の歴史学
79. 久留島 典子 歴史学を問い続けてきた姿勢に学ぶ
刊行年:2007/06
データ:『
永原
慶二
著作選集』内容見本 吉川弘文館 推薦のことば
80. 五味 文彦 「歴史学再生」の手がかりを示す
刊行年:2007/06
データ:『
永原
慶二
著作選集』内容見本 吉川弘文館 推薦のことば