日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
98件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 右代 啓視|鈴木 也|平川 善祥|三浦 泰之 はじめに∥北海道学の始まり|コラム1「非コロポックル論」|コラム2「北海道ニ保存スヘキ遺跡遺物」∥昆虫学への視点|コラム3「最年少の博士」|コラム4「
河野
ライン」∥民族学への視点|コラム5「北海道新聞社北方資料室」|コラム6
河野
広道
著『北海道自由国論』∥考古学への視点|コラム7「犀川会」|コラム8「北海道原始文化展覧会」∥趣味と研究|コラム9「狐狗狸会」
刊行年:2007/02
データ:『北方文化へのまなざし-
河野
広道
がみた北方世界-』北海道開拓記念館第146回テーマ展 北海道開拓記念館
62.
河野
広道
アイヌのイナウの祖形.-特に主神用のイナウについて
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 北方文化論(
河野
広道
著作集Ⅰ)
63.
河野
広道
斜里町史のはじめ|新石器時代初期|新石器時代中期|新石器時代後期|金石併用時代初期|金石併用時代後半期-擦紋式土器人とオホーツク式土器人の対立時代|アイヌ期|世界史の一環としての斜里町先史時代史|遺跡(遺跡の定義|遺物包含地|チャシコツ(砦趾)|住居趾|貝塚|墳墓|斜里町内遺跡所在地)|遺物
刊行年:1955/04
データ:『斜里町史』 斜里町役場 先史時代史 続々北方文化論(
河野
広道
著作集Ⅲ)
64. 澤 四郎
河野
先生のことども
刊行年:1963/11
データ:釧路の古代文化 5
河野
広道
博士没後二十年記念論文集
65.
河野
広道
総説|網走地方の先史時代自然史|遺跡|遺物|網走地方の先住民族(コロポックル説話を周るコロポックル説とアイヌ説|モヨロ民族に関する諸説|網走地方アイヌの系統|北海道先住民族に関する総説)
刊行年:1958/05
データ:『網走市史』 上 網走市 先史時代篇 チャシコツ 続々北方文化論(
河野
広道
著作集Ⅲ)∥アイヌのチャシとその世界
66.
河野
広道
鑷子
刊行年:1959/12
データ:ウタリ 2-15 北海道学芸大学考古学研究会 恵庭古墳群
67.
河野
広道
アイヌの墳墓
刊行年:1935/09
データ:歴史公論 4-9 雄山閣
68.
河野
広道
アイヌ喫煙儀礼
刊行年:1960/07
データ:民間伝承 24-4 六人社
69.
河野
広道
北海道先史時代文化
刊行年:1942/02
データ:『北海道文化史考』 日本放送出版協会 辺境北海道(札幌中央放送局編,北方書院,1948/08) 蕨手刀|ツングース
70.
河野
広道
アイヌの原始共産制
刊行年:1954/11
データ:北海道労働委員会月報 4-4
71.
河野
広道
アイヌの土俗品
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:江上波夫
72.
河野
広道
アイヌの石烟管
刊行年:1961/02
データ:ウタリ 3-12 北海道学芸大学考古学研究会
73.
河野
広道
河野
廣道氏よりの通信
刊行年:1932/07
データ:人類学雑誌 47-7 東京人類学会 雑報
74.
河野
広道
北海道野幌の遺跡と遺物
刊行年:1932/05
データ:人類学雑誌 47-5 東京人類学会 雑報
75.
河野
広道
北海道帝国大学皇帝の先住民族遺跡遺物
刊行年:1932/06/12
データ:北海道帝国大学新聞
76.
河野
広道
北海道式薄手縄紋土器群
刊行年:1933/06
データ:『北海道原始文化聚英』 民族工芸研究会
77.
河野
広道
環状石籬と洞窟の彫刻
刊行年:1953/03
データ:北海道新聞 北海道新聞社
78.
河野
広道
釧路及び塘路出土のオホーツク式土器について
刊行年:1953/09
データ:釧路博物館新聞 21
79.
河野
広道
北海道ストーンサークルと環状土籬
刊行年:1955/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第9回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
80.
河野
広道
北海道地方史研究の現状
刊行年:1958/06
データ:北海道学芸大学考古学研究会連絡紙 3 北海道学芸大学考古学研究会