日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
514件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 利光 三津夫 鎌倉末・南北朝期における明法家達
刊行年:1987/06
データ:
法学
研究 60-6 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制の研究
62. 利光 三津夫 最後の明法紛失状
刊行年:1988/04
データ:
法学
研究 61-4 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制の研究
63. 利光 三津夫 悔返権をめぐる一考察
刊行年:1988/05
データ:
法学
研究 61-5 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制の研究
64. 利光 三津夫|長谷山 彰 陵戸制に関する一考察(上)(下)
刊行年:1984/09|10
データ:
法学
研究 57-9|10 慶應義塾大学
法学
研究会 法史学の諸問題
65. 利光 三津夫|長谷山 彰 中世時効考
刊行年:1985/03
データ:
法学
研究 58-3 慶應義塾大学
法学
研究会 法史学の諸問題
66. 利光 三津夫|藤田 弘道 明治初期における政府司法機関の律逸文採集事業について
刊行年:1978/05
データ:
法学
研究 51-5 慶應義塾大学
法学
研究会 法史学の諸問題
67. 利光 三津夫|松田 和晃 古代における中級官人層の一系図について(上)(下).-東京大学史料編纂所蔵『惟宗系図』の研究
刊行年:1983/01|02
データ:
法学
研究 56-1|2 慶應義塾大学
法学
研究会 法史学の諸問題
68. 利光 三津夫|松田 和晃 島津家始祖説話の真偽.-『惟宗系図』補逸
刊行年:1985/02
データ:
法学
研究 58-2 慶應義塾大学
法学
研究会 法史学の諸問題
69. 長谷山 彰 日本律成立過程における継受法と固有法
刊行年:1991/01
データ:
法学
研究 64-1 慶應義塾大学
法学
研究会 日本古代の法と裁判
70. 利光 三津夫 大化年代の食封について
刊行年:1956/05
データ:
法学
研究 29-5 慶應義塾大学
法学
研究会 律令及び令制の研究
71. 利光 三津夫 摂津職の補任について
刊行年:1959/03
データ:
法学
研究 32-2・3 慶應義塾大学
法学
研究会 論説 律令及び令制の研究
72. 利光 三津夫 奈良時代における大学寮明法科
刊行年:1966/03
データ:
法学
研究 39-3 慶應義塾大学
法学
研究会 論説 伊説 律令制とその周辺
73. 利光 三津夫 藤原宇合と大和長岡
刊行年:1967/04
データ:
法学
研究 40-4 慶應義塾大学
法学
研究会 資料 式家 律令制とその周辺
74. 利光 三津夫 律叢残続貂
刊行年:1969/02
データ:
法学
研究 42-2 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制とその周辺
75. 利光 三津夫 律逸文について.-断獄律逸文一条並びに衛禁律犯闌明入宮殿条後半の存否
刊行年:1972/04
データ:
法学
研究 45-4 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制とその周辺
76. 利光 三津夫 大宝・養老律八条
刊行年:1972/06
データ:
法学
研究 45-6 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制とその周辺
77. 利光 三津夫 律五箇条について
刊行年:1972/08
データ:
法学
研究 45-8 慶應義塾大学
法学
研究会 続律令制とその周辺
78. 利光 三津夫 律令注釈書逸条二題
刊行年:1982/03
データ:
法学
研究 55-3 慶應義塾大学
法学
研究会 田令官人百姓条 続律令制の研究
79. 利光 三津夫 「唐六典」の日本における行用について
刊行年:1990/05
データ:
法学
研究 63-5 慶應義塾大学
法学
研究会 論説 律令研究続貂
80. 利光 三津夫|小林 宏 静嘉堂文庫所蔵の律令研究書について
刊行年:1966/11
データ:
法学
研究 39-11 慶應義塾大学
法学
研究会 律令制とその周辺