日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
126件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
61. 阿部 朝衛 縄文人のきき手と二分原理
刊行年:1988/03
データ:
法政考古学
13
法政考古学
会 右きき左きき
62. 大坪 宣雄 歴史時代土師器坏の一製作技法.-神奈川県川崎市影向寺遺跡出土土器をめぐって
刊行年:1978/03
データ:
法政考古学
2
法政考古学
会
63. 小倉 淳一 北総地域における弥生時代後期の土器様相について.-印旛沼南岸の遺跡を中心として
刊行年:1991/03
データ:
法政考古学
16
法政考古学
会
64. 小倉 淳一 千葉県佐倉市大崎台遺跡の宮ノ台式土器について
刊行年:1993/11
データ:
法政考古学
20
法政考古学
会
65. 小倉 淳一 宮ノ台式土器にみる回転結節文の分布と変遷
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会
66. 尹 武炳∥塩沢 裕仁|呉 吉炳訳 山城・王城・泗都城
刊行年:1997/03
データ:
法政考古学
23
法政考古学
会 翻訳
67. 堀内 紀明 上毛野地域出土の環状鏡板付轡の分類と編年
刊行年:2007/03
データ:
法政考古学
33
法政考古学
会
68. 星野 達雄 「弘仁瓷器」と尾張瓷器についての覚え書
刊行年:1977/06
データ:
法政考古学
1
法政考古学
会
69. 星野 良史 高市大寺・大官大寺の造営過程
刊行年:1985/03
データ:
法政考古学
10
法政考古学
会
70. 星野 良史 善光寺の創立をめぐって
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会
71. 古庄 浩明 子ノ神遺跡における弥生後期後半から古式土師器の編年試案
刊行年:1989/03
データ:
法政考古学
14
法政考古学
会 研究ノート
72. 古庄 浩明 相模西部域における古墳文化の受容について.-金目川・大根川・鈴川流域の台付甕の分析をとおして
刊行年:1993/11
データ:
法政考古学
20
法政考古学
会
73. 古庄 浩明 古代社会構造に関する一考察.-下総国大嶋郷戸籍と集落址との比較検討
刊行年:1999/03
データ:
法政考古学
25
法政考古学
会 研究ノート
74. 古庄 浩明 突帯文から綾羅木式へ.-沖田遺跡における前期弥生式土器の編年
刊行年:2001/03
データ:
法政考古学
27
法政考古学
会
75. 福嶋 正史 東北地方南部における縄文中期の様相.-大木7b式併行期の土器
刊行年:1991/03
データ:
法政考古学
16
法政考古学
会
76. 福田 敏一 中期弥生式土器小考.-南関東における出現と推移
刊行年:1979/03
データ:
法政考古学
3
法政考古学
会
77. 福田 敏一 南関東弥生土器にみられる二系統
刊行年:1981/03
データ:
法政考古学
6
法政考古学
会
78. 比田井 克仁 下総地域の主体性.-東京湾岸との相対的関係から見た弥生~古墳時代の様相
刊行年:1995/03
データ:
法政考古学
21
法政考古学
会
79. 比田井 克仁 久ケ原式土器成立考
刊行年:2003/03
データ:
法政考古学
29
法政考古学
会
80. 比田井 克仁 土器移動の類型と原理.-弥生後期から古墳時代前期の東日本を対象として
刊行年:2003/11
データ:
法政考古学
30
法政考古学
会