日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
119件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 中澤 寛将 小口雅史著『
海峡
と古代蝦夷』
刊行年:2012/03
データ:法政史学 77 法政大学史学会 書評と紹介
62. V・ヂヤコフ∥堀越 しげ子訳 タタール
海峡
西岸地域初の考古学発掘調査
刊行年:2003/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 1 北海道大学総合博物館
63. 千代 肇 津軽
海峡
の文化.-考古学からみた南進の文化
刊行年:1972/05
データ:うそり 9 下北の歴史と文化を語る会
64. 青野 友哉 大洞~恵山式土器の墓と副葬品.-研究成果と今後の課題
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
65. 工藤 研治|村田 大 北海道的地域文化の形成.-幣舞・緑ケ丘~宇津内式土器
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
66. 佐藤 隆広 枝幸町目梨泊遺跡の特性
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会 北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-
67. 斎野 裕彦 東北の弥生から見た北海道文化
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
68. 後藤 秀彦 チャシの成立
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
69. 石川 朗 北海道東部続縄文前半の遺跡と遺物
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
70. 遠藤 龍畝|大沼 忠春 北海道江別市・旧豊平川右岸丘陵地の竪穴様墳墓資料について.-後藤寿一江別遺跡調査資料を中心に
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
71. 右代 啓視 オホーツク文化.-サハリン・大陸を含む
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
72. 上野 秀一|中田 裕香|平川 善祥|越田 賢一郎|石川 直章|藤井 誠二|石井 淳 擦文土器集成
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
73. 田口 尚 低湿地から出土したアイヌ文化期の木製品.-千歳市美々8遺跡低湿部から
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
74. 高畠 孝宗 オホーツク文化の墓
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
75. 鈴木 信 北大式期以降の墓制について.-北海道中央部の様相を中心として
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
76. 杉浦 重信 千島・カムチャツカの様相
刊行年:1999/10
データ:『
海峡
と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
77. 永留 久惠 上代対馬と韓土の交渉史
刊行年:1987/10
データ:『絶海を渡る-七丁櫓地舟による朝鮮
海峡
横断の記録』 日韓友好親善の船(発行)|長崎出版文化協会(発売) 対馬古代史論集
78. 斎藤 隆一 津軽
海峡
の巨大縄文文化圏.-函館空港遺跡と三内丸山遺跡
刊行年:1996/04
データ:市民の古代-古田武彦とともに 17 新泉社 古代エッセイ
79. 福田 友之 津軽
海峡
とサメの歯.-本州北辺地域出土のサメの歯をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
80. 福田 友之 津軽
海峡
における状耳飾り.-三角形状耳飾りを中心にして
刊行年:2006/03
データ:青森県考古学 14 青森県考古学会