日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
99件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 田中 豊治
焼畑
、牧、牧畑と日本畑作農業展開問題
刊行年:1981/03
データ:歴史地理学紀要 23
62. 田中 久夫 月見と芋.-
焼畑
農耕とのかかわりの中で
刊行年:2001/03
データ:考古学論攷 24 奈良県立橿原考古学研究所
63. 坪井 洋文
焼畑
村落の民俗変化(上).-滋賀県東浅井郡浅井町野瀬
刊行年:1980/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 45 国学院大学日本文化研究所
64. 横倉 雅幸 長野県秋山郷小赤沢における
焼畑
耕作の調査
刊行年:1981/03
データ:史学研究集録 6 国学院大学日本史学専攻大学院会
65. 吉野 晃
焼畑
の世界|大堂画(十八神像)
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 近現代の境界-近現代の境界と移動 南方世界:東南アジア ミエン族の世界コラム
66. 畑井 弘 断章・「山棲の民」の問題.-古代~中世史の新たな視角
刊行年:1974/02
データ:ソフィア 10 律令・荘園体制と農民の研究-
焼畑
・林田農業と家地経営
67. 畑井 弘 家父長的農奴層の「家地」経営.-秦忌寸殿主・永岑ら下級官人層の場合
刊行年:1976/03
データ:甲南大学紀要文学編 20 甲南大学 律令・荘園体制と農民の研究-
焼畑
・林田農業と家地経営
68. 畑井 弘 八~一〇世紀の林田農業と家地経営.-中世的土地所有成立の一前提
刊行年:1976/05
データ:史林 59-3 史学研究会 律令・荘園体制と農民の研究-
焼畑
・林田農業と家地経営
69. 野本 寛一 仏教受容の基層民俗.-生業形態からの視角
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9 春秋社 狩猟|
焼畑
|漁撈
70. 黒田 日出男 中世の「畠」と「畑」.-
焼畑
の位置を考えるために
刊行年:1980/11
データ:鎌倉遺文月報 19 東京堂出版
71. 木村 靖二 日本原始農業の二様式「イネの由来・分布」と「
焼畑
及切替畑調査」
刊行年:1936/07
データ:社会経済史学 6-4 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売)
72. 佐々木 高明 わが国の
焼畑
の作物と儀礼.-とくに里芋栽培の問題を中心に
刊行年:1960/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第14回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
73. 佐々木 高明
焼畑
におけるイモ栽培についての覚書.-根茎耕作文化の民族地理的研究 序説
刊行年:1961/03
データ:人文 7 京都大学教養部
74. 佐々木 高明 照葉樹林地帯の
焼畑
農耕文化.-日本農耕文化の起源と系譜をめぐって
刊行年:1973/08
データ:『日本古代文化の成立』 毎日新聞社
75. 佐々木 高明 倭人と南からきた文化.-
焼畑
農耕文化と水田稲作農耕文化
刊行年:1986/04
データ:『日本古代史』 1 集英社
76. 赤石 直美 山村における
焼畑
の衰退と林野利用の変化.-兵庫県養父郡大屋町を例として
刊行年:2004/06
データ:歴史地理学 219 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 棚田|放牧|土地所有形態
77. 伊藤 寿和 平安・鎌倉時代の「山畑(
焼畑
)」に関する歴史地理学的研究
刊行年:1996/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 45 日本女子大学文学部
78. 林 善茂 アイヌ農業の特質と技術段階.-本邦
焼畑
農業との比較
刊行年:1963/04
データ:北方文化研究報告 18 北海道大学北方文化研究室
79. 谷口 裕久 越境の社会史-モン(Hmong)の移住・
焼畑
耕作・銀をめぐって
刊行年:2010/07
データ:『アジアの境界を越えて』 歴史民俗博物館振興会 論考編
80. 中村 明蔵 大隅・薩摩の農耕をめぐる一つの問題.-
焼畑
経営の軌跡を追って
刊行年:1981/07
データ:鹿児島史学 28 鹿児島県高等学校教育研究会社会部会歴史分科会 熊襲・隼人の社会史研究