日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
235件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 松本 建速 絵巻物に見る器とその解釈
刊行年:1996/02
データ:
物質文化
60
物質文化
研究会
62. 松本 建速 五所川原産須恵器の胎土分析
刊行年:2001/08
データ:
物質文化
71
物質文化
研究会
63. 松本 建速 蝦夷と蕨手刀
刊行年:2003/05
データ:
物質文化
75
物質文化
研究会
64. 松岡 達郎 独木舟を用いた漁撈活動について.-独木舟の特性に関する工学的研究
刊行年:1981/02
データ:
物質文化
36
物質文化
研究会
65. 松下 亘 北海道の土器に見られる突瘤文について
刊行年:1965/04
データ:
物質文化
5
物質文化
研究会
66. 松下 亘 北海道と南樺太の琥珀玉について
刊行年:1968/10
データ:
物質文化
12
物質文化
研究会
67. 松下 亘 擦文式土器の刻印について
刊行年:1986/12
データ:
物質文化
47
物質文化
研究会
68. 高橋 一夫 古墳出現期の諸問題
刊行年:1988/05
データ:
物質文化
50
物質文化
研究会
69. 滝澤 亮 南関東における古式土師器の様相
刊行年:1981/02
データ:
物質文化
36
物質文化
研究会
70. 滝澤 亮 古代東国における鉄製紡錘車の研究
刊行年:1985/02
データ:
物質文化
44
物質文化
研究会
71. 高山 純 古アジア族のレイブレット(口唇装飾具)とモヨロ貝塚出土の類似品の再検討
刊行年:1969/04
データ:
物質文化
13
物質文化
研究会
72. 高瀬 克範 恵山文化における魚形石器の機能・用途
刊行年:1996/02
データ:
物質文化
60
物質文化
研究会
73. 高瀬 克範 東北地方弥生時代前・中期の集落
刊行年:2000/01
データ:
物質文化
68
物質文化
研究会
74. 杉山 浩平 宮ノ台式土器期社会の交流.-石器製作システムの比較分析からの様相
刊行年:2004/05
データ:
物質文化
77
物質文化
研究会
75. 杉山 浩平 関東平野北西部における弥生時代中期後半の石器の生産と流通
刊行年:2006/03
データ:
物質文化
80
物質文化
研究会
76. 種石 悠 関東地方における原史・古代の土錘について
刊行年:2006/03
データ:
物質文化
80
物質文化
研究会
77. 種石 悠 東北地方における原史・古代の土錘について
刊行年:2007/05
データ:
物質文化
83
物質文化
研究会
78. 西本 豊弘 オホーツク文化の生業について.-動物遺存体による生業活動の復元
刊行年:1978/12
データ:
物質文化
31
物質文化
研究会
79. 中井 均 中世城館の発生と展開
刊行年:1987/03
データ:
物質文化
48
物質文化
研究会
80. 中山 雅弘 古代常盤地域における土器様相
刊行年:1996/02
データ:
物質文化
60
物質文化
研究会