日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
115件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61.
猪熊
兼勝
夾紵棺.-玉手山安福寺蔵品に関連して
刊行年:1967/03
データ:関西大学考古学研究年報 1 関西大学考古学研究会 論集終末期古墳
62.
猪熊
兼勝
益田岩船.-墳墓の未完成説
刊行年:1981/10
データ:明日香風 1 飛鳥保存財団 飛鳥の石像物①
63.
猪熊
兼勝
飛鳥のメンヒル.-立石と月石
刊行年:1983/02
データ:明日香風 6 飛鳥保存財団 飛鳥の石像物⑥
64.
猪熊
兼勝
石宝殿と牽牛子塚.-益田岩船の仲間たち
刊行年:1983/05
データ:明日香風 7 飛鳥保存財団 飛鳥の石像物⑦
65.
猪熊
兼勝
伝飛鳥板蓋宮跡|鎌足の墓
刊行年:1983/06
データ:歴史公論 9-6 雄山閣出版
66.
猪熊
兼勝
高松塚古墳.-極彩色の黄泉の国
刊行年:1983/11
データ:明日香風 9 飛鳥保存財団 飛鳥の古墳①∥②は10号のものが相当
67.
猪熊
兼勝
壁画古墳再会.-冬眠からさめた玄武
刊行年:1984/04
データ:明日香風 10 飛鳥保存財団 高松塚の兄弟墳が誕生∥シリーズ企画飛鳥の古墳②に相当
68.
猪熊
兼勝
続 亀虎古墳.-聖なるライン・薄葬令とのかかわりあい
刊行年:1984/07
データ:明日香風 11 飛鳥保存財団 飛鳥の古墳③∥②は10号のものが相当
69.
猪熊
兼勝
新益京・藤原宮とその時代
刊行年:1984/10
データ:『藤原宮』 飛鳥資料館
70.
猪熊
兼勝
推理!藤ノ木古墳の被葬者(蘇我系皇子)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7 秋田書店
71.
猪熊
兼勝
見瀬丸山古墳.-垣間見せた飛鳥の王陵
刊行年:1992/11
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 写真解説
72.
猪熊
兼勝
飛鳥古墳と石造仏のルーツを追う
刊行年:1993/03
データ:『古代の日本と韓国』 7 学生社
73.
猪熊
兼勝
飛鳥周辺の丘から次々と邸宅跡
刊行年:1995/12/15
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
74.
猪熊
兼勝
藤原宮の御井と埴安池はどこにあったか?
刊行年:1996/03/28
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
75.
猪熊
兼勝
なぜ飛鳥を都に選んだのか?
刊行年:1996/05/23
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
76.
猪熊
兼勝
八角形の古墳は飛鳥時代の天皇陵の特徴か?
刊行年:1997/01/23
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
77.
猪熊
兼勝
あらわれた巨大都市.-藤原京とその時代
刊行年:2002/02
データ:『〈都〉の成立-飛鳥京から平安京へ』 平凡社 古代王権の都
78.
猪熊
兼勝
二つの壁画古墳.-キトラ古墳と高松塚古墳
刊行年:2002/03
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅱ 同成社
79.
猪熊
兼勝
高松塚古墳とキトラ古墳(キトラ古墳)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで
80.
猪熊
兼勝
飛鳥の道標「鬼の世界への道しるべ」
刊行年:2008/07
データ:明日香風 107 飛鳥保存財団