日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
76件中[61-76]
0
20
40
60
61.
田中
嗣人
『古事記』序文にみえる壬申の乱
刊行年:1996/12
データ:華頂博物館学研究 3 華頂短期大学博物館学芸員課程
62.
田中
嗣人
華頂短期大学博物館学研究室所蔵十一面観世音菩薩立像一躯
刊行年:2004/12
データ:華頂博物館学研究 11 華頂短期大学博物館学芸員課程
63. 田村 圓澄
田中
嗣人
著『日本古代仏師の研究』
刊行年:1983/10
データ:週刊読書人 1505 読書人
64. 内田 智雄|
田中
嗣人
『訳註日本律令』の『律本文篇』について
刊行年:1976/08
データ:古代文化 28-8 古代学協会 紹介
65.
田中
嗣人
『明一伝』と『七代記』.-聖徳太子伝研究の一齣
刊行年:1977/02
データ:古代文化 29-2 古代学協会
66.
田中
嗣人
河内国智識寺の盧舎那仏.-日本彫塑史研究の一齣
刊行年:1977/03
データ:文化学年報 26 同志社大学文化学会 日本古代仏師の研究
67.
田中
嗣人
八世紀前半に於ける聖徳太子信仰の実態.-特に文献上に現れたる太子観
刊行年:1977/05
データ:古代研究 11 元興寺仏教民俗資料研究所
68.
田中
嗣人
治承元年在銘の瑞林寺地蔵菩薩坐像.-仏師康慶の事績によせて
刊行年:1981/12
データ:博物館学年報 13 同志社大学博物館学芸員課程 日本古代仏師の研究
69.
田中
嗣人
林幹彌氏の拙著『聖徳太子信仰の成立』批判にお答えする
刊行年:1984/10
データ:日本歴史 437 吉川弘文館 研究余録
70.
田中
嗣人
記紀の皇位継承と皇后.-成清弘和氏の所説に憶う
刊行年:1984/12
データ:続日本紀研究 236 続日本紀研究会 覚書
71.
田中
嗣人
飛鳥仏教を支えた一族.-司馬達等・善信尼・鞍作多須奈・鞍作鳥
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
72.
田中
嗣人
沖森卓也・佐藤信・矢嶋泉著『上宮聖徳法王帝説 注釈と研究』
刊行年:2005/09
データ:日本歴史 688 吉川弘文館 書評と紹介
73.
田中
嗣人
仏師研究の課題と方法|藤原時代の仏師たち|運慶の生涯と東大寺大仏師職就任の意義
刊行年:1983/08
データ:『日本古代仏師の研究』 吉川弘文館 序論
74.
田中
嗣人
天皇記・国記(天皇記及国記臣連伴造国造百八十部并公民等本記)|渡来僧|壬生部
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 飛鳥時代
75.
田中
嗣人
古代天皇家の「血の抗争」.-33代・推古天皇~49代・光仁天皇
刊行年:2000/09
データ:別冊歴史読本 25-17 新人物往来社 史録天皇家2000年
76.
田中
嗣人
太子伝の整理(問題の所在|『聖徳太子伝暦』以前の諸太子伝)|『日本書紀』の太子記事|太子信仰の推移(問題の所在|『日本書紀』成立以前の太子信仰|奈良時代の太子信仰|平安時代の太子信仰)|太子信仰発生の究明(大化前代の皇位継承|推古朝の歴史的意義|法隆寺の造営)|世間虚仮、唯仏是真-結びにかえて
刊行年:1983/12
データ:『聖徳太子信仰の成立』 吉川弘文館 七代記