日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
501件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 前川 要|A. Vasilevski|A. Ivliev|千田 嘉博|小口 雅史|中村 和之|石井 淳平 サハリン白主土城の研究
刊行年:2002/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第68回 日本考古学協会
62. 前川 要|アレクサンダー・A・ワシレフスキー|アレクサンダー・L・イヴリエフ|O・A・シュービナ|O・Yu・デヂャーヒン|臼杵 勲|石井 淳平|N・ツカダ サハリン白主土城の研究(2)
刊行年:2003/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第69回 日本考古学協会
63. 山崎 京美|高橋 理|本郷 一美|姉崎 智子|菅原 弘樹|石黒 直隆|遠藤 秀紀 北海道から出土する縄文イノシシの性格.-骨形態および属性分析を基にした予備的考察
刊行年:2007/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第73回 日本考古学協会
64. 茂木 雅博|稲村 繁|岡林 孝作 茨城県東海村真崎5号墳の埋葬施設
刊行年:2007/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第73回 日本考古学協会
65. 宮澤 久史|高花 宏行|八千代栗谷遺跡研究会 印旛沼南岸における弥生時代後期拠点集落の調査.-八千代市栗谷遺跡出土土器の研究
刊行年:2007/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第73回 日本考古学協会
66. 光谷 拓実 年輪年代法と弥生~古墳時代.-年輪年代研究からの提言
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
67. 橘 善光 下北半島の弥生式土器
刊行年:1973/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第39回 日本考古学協会
68. 建石 徹 高松塚古墳壁画の保存管理の経緯と『恒久保存方針』
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
69. 田尻 義了 弥生時代小型製鏡の取り扱い方の差異とその背景
刊行年:2007/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第73回 日本考古学協会
70. 高倉 洋彰 考古学の方法による弥生時代の実年代
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
71. 高杉 博章 馬の描かれた刻線文土器をめぐって.-青森県浪岡町野尻(4)遺跡の事例から
刊行年:2002/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第68回 日本考古学協会
72. 田中 良之|溝口 孝司|岩永 省三 AMS年代測定法の考古学への適用に関する諸問題
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
73. 須藤 隆 東日本における縄文晩期から弥生時代に関する諸問題
刊行年:1986/10
データ:日本考古学協会大会研究
発表要旨
昭和61年度 日本考古学協会
74. 鈴木 尚|田辺 義一 青森県上北郡泊村洞窟遺跡とその人骨
刊行年:1953/04
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第11回 日本考古学協会
75. 鈴木 克彦 青森県における縄文晩期から弥生への変遷
刊行年:1986/10
データ:日本考古学協会大会研究
発表要旨
昭和61年度 日本考古学協会
76. 玉田 芳英|村上 隆|花谷 浩 キトラ古墳の発掘調査
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
77. 寺沢 薫 古墳時代出現期の暦年代
刊行年:2006/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第72回 日本考古学協会
78. 千代 肇 北海道の続縄文期に関する研究と課題.-続縄文文化と南部の様相について
刊行年:1961/10
データ:日本考古学協会大会研究
発表要旨
昭和36年度 日本考古学協会
79. 千代 肇 北海道続縄文文化編年の新資料について.-北檜山兜野遺跡第一次調査報告
刊行年:1964/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第30回 日本考古学協会
80. 山本 禎|赤熊 浩一|上野 真由美|村端 和樹|福田 聖 埼玉県反町遺跡における玉作り(水晶等)の研究
刊行年:2007/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第73回 日本考古学協会