日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
213件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 鈴木 哲雄 中世東国の開発と検注
刊行年:1988/02
データ:『中世東国史の研究』 東京大学出版会 中世日本の開発と
百姓
62. 鈴木 哲雄 中世香取社領のほまち田について(ノート)
刊行年:1998/08
データ:中世房総 10 崙書房出版 中世日本の開発と
百姓
63. 丹生谷 哲一 「不善之輩」に関する一考察
刊行年:1975/09
データ:ヒストリア 68 大阪歴史学会 善状|愁状
64. 土田 直鎮 賢問愚問
刊行年:1969/12
データ:歴史と地理 171 山川出版社 尾張国郡司
百姓
等解文第1条の数字について
65. 吉村 武彦 日本古代における律令制的農民支配の特質
刊行年:1973/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 日本古代の社会と国家
66. 利光 三津夫 律令注釈書逸条二題
刊行年:1982/03
データ:法学研究 55-3 慶應義塾大学法学研究会 田令官人
百姓
条 続律令制の研究
67. 和歌森 太郎 古代篇第一部史料解説第十一章民俗及び神道|第十三章風俗・有職・故実|古代篇第二部史料第八章藤原時代の文化
刊行年:1955/03
データ:『世界歴史事典』 22 平凡社
68. 山本 隆志 得宗勢力の荘園知行(小浜の発展と得宗勢力|西津荘における得宗家検注と知行)|荘園制と
百姓
等申状(惣
百姓
連署申状(惣
百姓
一揆)成立の契機)
刊行年:1994/02
データ:『荘園制の展開と地域社会』 刀水書房
69. 黒田 弘子
百姓
申状と本所裁判.-紀伊国阿弖河庄
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の政治と経済』 東京堂出版 荘園支配と権門
70. 久保 尚文 真宗王国、北陸.-「
百姓
の持ちたる国」の歴史
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社
71. 工藤 敬一 若狭太良荘の中心
百姓
・歓心(荘園に住んだ人びと)
刊行年:1978/05
データ:歴史公論 4-5 雄山閣出版
72. 金 泰虎 庄園制支配と
百姓
結合の展開.-紀伊国阿弖河庄
刊行年:1997/06
データ:ヒストリア 155 大阪歴史学会
73. 河野 通明 尾張国軍事
百姓
等解を裏から読む
刊行年:1984/04
データ:歴史地理教育 366 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
74. 河野 通明 阿河荘
百姓
カタカナ言上状全釈試案1
刊行年:1985/04
データ:歴史地理教育 381 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
75. 河野 通明 阿河荘の
百姓
・公文・地頭
刊行年:1988/06
データ:ヒストリア 119 大阪歴史学会
76. 佐藤 和彦 「
百姓
申状」の成立について.-大和国平野殿荘の場合
刊行年:1971/05
データ:民衆史研究 9 民衆史研究会
77. 坂本 賞三 平安期における荘園内
百姓
治開田について
刊行年:1961/07
データ:歴史学研究 255 青木書店 日本王朝国家体制論
78. 斉藤 利男 中世的年貢体系の成立と
百姓
の「一味」
刊行年:1981/06
データ:国史談話会雑誌 22 国史談話会
79. 加藤 大鶴 『尾張国郡司
百姓
等解文』における字音声点
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
80. 伊藤 正敏 平民
百姓
のイエの動態.-その数量分析
刊行年:2002/06
データ:史学 71-2・3 三田史学会