日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1203件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 請田 正幸 フヒト集団の一考察.-カワチの史の始祖伝承を中心に
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
62. 庖丁 道明 持統紀編修に関する一考察
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
63. 福原 栄太郎 古代における贈位・贈官について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
64. 林 紀昭 奴を養子に迎えた一女性
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
65. 畑井 出 継体畿内進出の背景.-后妃の分析を中心に
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
66. 柳 雄太郎 広嗣の乱と勅符
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
67. 水野 柳太郎 白猪史の改姓と『日本書紀』
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
68. 水本 浩典 明法曹司について
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
69. 西宮 秀紀 日本古代の「巫覡」論.-その実態を中心に
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
70. 長山 雅一 長原古墳群の性格について
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
71. 仲森 明正 日本律令制下の売買文書の特質
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
72. 中野 淳之 院政期における蔵人所について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
73. 土橋 誠 維摩会に関する基礎的考察
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
74. 東野 治之 小杉温邨旧蔵の正倉院及び法隆寺献納御物.-その売却事件と鴎外の博物館総長就任
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
75. 鄭 早苗 朝鮮三国と古代日本の文字
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
76. 吉田 靖雄 法相宗の伝来と道昭・行基の関係
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
77. 米田 雄介 一座の宣旨について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房
78. 渡辺 護 あしびの文芸.-『万葉集』巻二・一六六番歌とその
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
79.
直木
孝次郎
聖徳太子
刊行年:1959/03
データ:『日本の歴史』 2 読売新聞社
80.
直木
孝次郎
大伴金村
刊行年:1965/04
データ:『大和奈良朝 その実力者たち』 人物往来社 古代史の人びと