日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 高本 実|吉田 淳|宮本 哲郎|楠 正勝 北陸の弥生・古墳時代の竪穴住居址.-弥生時代後期~古墳時代初期の竪穴住居址を中心として
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会
62. 田川 捷一 狐山古墳発掘異聞
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会
63. 高橋 浩二 北陸の前方後円墳.-柳田布尾山古墳の時期的評価をめぐって
刊行年:2006/03
データ:
石川考古学研究会々誌
49 石川考古学研究会
64. 西森 正晃|業天 唯正|松尾 実 金沢市岩出町内出土の採集遺物について
刊行年:2004/03
データ:
石川考古学研究会々誌
47 石川考古学研究会 資料紹介
65. 中越 照次|唐川 明史 志賀町穴口天神神社採集土器および穴口古墳群の紹介
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会 福野潟|把手付形土器|小型器台形土器|小型鉢形土器|古墳時代後期|前方後円墳|鉄製品一括出土
66. 田村 昌宏 石動山城の概要
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会 縄張|横堀|帯曲輪|五社権現
67. 戸澗 幹夫 能登式製塩土器.-型式分類とその変遷
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会
68. 栃木 英道 器台形土器の形態の変遷について
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会
69. 出越 茂和 古代北陸における官寺・山寺・里寺
刊行年:1999/03
データ:
石川考古学研究会々誌
42 石川考古学研究会
70. 出越 茂和 加賀の二色.-金沢末9号窯(SS01)出土の再検討
刊行年:2016/02
データ:
石川考古学研究会々誌
59 石川考古学研究会 瓷器|金属器|赤彩黒色土師器|赤色顔料|泥漿|精製品
71. 佃 和雄|唐川 明史 門前町八ケ川流域古墳群分布調査報告
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会 能登半島最北端の前方後方墳|北能登最大級の円墳
72. 中條 茂雄 追憶 羽咋高校教諭時代の濱岡先生
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会
73. 山本 直人 石川県におけるワラ・タケ以外のカゴ類
刊行年:1989/03
データ:
石川考古学研究会々誌
32 石川考古学研究会
74. 山本 直人 能登半島七尾湾岸の縄文遺跡群に関する一考察
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会 入江|丸木舟|筏舟|礫石錘|錨石
75. 湯尻 修平 柴山出村式土器について
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会
76. 湯尻 修平 富来町山王丸山遺跡の管玉
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会 弥生の管玉|越後佐渡の玉作|生産と交流|緑色凝灰岩と鉄石英
77. 吉岡 康暢 珠洲系陶器の暦年代基準資料
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会 中世須恵器の研究
78. 吉岡 康暢 濱岡賢太郎先生の「能登学」事始め
刊行年:2001/03
データ:
石川考古学研究会々誌
44 石川考古学研究会
79. 吉岡 康暢|橋本 澄夫 石川県鹿島郡鹿西町金丸宮地遺跡の土師器
刊行年:1965/04
データ:
石川考古学研究会々誌
9 石川考古学研究会 日本海域の土器・陶磁 古代編
80. 四柳 嘉章 古墳時代の沙庭と祭具.-富来町高田遺跡祭祀遺構の一考察
刊行年:1983/03
データ:
石川考古学研究会々誌
26 石川考古学研究会